手芸ったー

2022年5月24日に作成 #趣味
ハンドメイドに関する日常のつぶやきや作った報告、質問、悩みを共有するときにお使いください。
※創作側のつぶやき専用です。
※他のハンドメイド作家の悪口や、SNS等の人間関係に関する愚痴はここではお控えください。
手芸ったーのアーカイブ(3ページ目)
  • tDDjqq5月24日
    市販のシャツのボタンを貝ボタンに付け替えたら、生地とボタンの色味が馴染んで更に良くなった気がする。
  • 6MH8U/5月24日
    針金を通すタイプの糸通しがあまりにも壊れやすくてどうしたものかなぁって思って、いっそまとめ買いしてしまおうかとアマゾンをさがしてたら、引っ掛けるタイプの金具のような糸通しがあって、試してみたらすごい使いやすかった。
    でもちょっと普通のぬい針には大きいから、これは刺繍針用かな。
  • zCEf9K5月24日
    色変えをやりながら編むの慣れてきた!ドット絵描いてるみたいで楽しすぎ
  • dInzjQ5月22日
    かぎ針編みも結構慣れてきたしドイリーに挑戦します!網図見て編み方読んだけど出来るかなー??!応援して下さい…
  • 8DuZWe5月22日
    使ってる針がサビついてしまって、布通りが悪いというか、キュキューって感じになっちゃって、なんとかサビ落としたいんですけど、やっぱり針磨きみたいのでこすり落とすしかないんですかね(´・ω・`)
  • rVGg8Q5月22日
    なくしてたパーツ類、見つかった(*´▽`*)
    探しながらも考えてたデザインがいっぱいあるから
    少しずつでも形にしたいな~♪
  • yrvhJp5月22日
    今、刺し子の一目刺しをしてるんだけど、カラフルな段染めの糸を使ったら8割できてきても、柄がチカチカしてイマイチに。一目刺しは単色のほうが、いいみたいです。
  • ljKv0q5月22日
    やっとゆっくり座ってチクチクする時間ができました。針仕事たのしいなぁ♡
  • Br3r/s5月21日
    自分で作った斜めがけバッグ、愛着強すぎて使うたびショルダーベルトを甘やかしてしまう(=カバン本体の底を手で支えて、ベルトに負担がかからないように持ち歩く)

    壊れる時ってだいたい本体とストラップの縫合部分からだから…
  • E6vp2b5月21日
    革細工に興味湧いてきた
  • bmuVyu5月21日
    三角ショール編み終わった
    これからの冷房が寒い日に活躍する予定
  • uuBUfG5月20日
    布山を整理した
    6段チェストを薄地、特殊、無地、柄2段、厚地に分別
    ざっくりだけど分けられてよかった
    あとポリ袋に入れた方がサッと出せそうだから買って入れる予定です
  • 5YepHh5月19日
    デザフェス行く度に何かそういう事やりたい欲求に駆られてしまう。
    結局三日坊主になるのに今日もそうで、帰りにセリア寄って今回はパンチ刺繍に使う諸々を買ってしまった
    普通に全然他の趣味もある中でいつまで保つかな…
  • ehlH3G5月19日
    久しぶりに刺し子やってるけどやっぱり楽しいね
    グラデ糸で縫うのもよし、単色で縫うのもよし、柄にあわせて複数色ので縫うのもよし
  • 8YmZtT5月19日
    楕円のファスナー付きショルダーバッグを作った!マグネットボタンもつけたし収納も多いし色々やった!ファスナーを付けるところも曲線だから難しかったけどなんとか作り上げた。子供の頃、家庭科の評価が最低だったけどやれば出来るようになるもんだな…。自信を失ったまま苦手意識を放置しなくて良かった。
  • B9bZPc5月19日
    安物だけどやっぱり自分のミシンが慣れてて使いやすい
  • BoNia/5月19日
    丸玉タイプのとんぼ玉、円柱タイプのとんぼ玉

    なに作ろうかな(゚∀゚*)
  • 2fft5D5月18日
    セールの時に布をあれにいいかも的なふんわりニュアンスで買い込み、備忘録の習慣がないから素材とメートルを忘れる。そして今またふんわりニュアンスで布を買っている…
  • 8IF9lA5月18日
    でっかい刺繍をしたいけど図案を布に写す段階でずれそうで怖い。でもやり応えは絶対ある、やりたい。
  • x47pAP5月18日
    なかなかイイカンジに出来たブレスレット2本
    同じものを5本ずつ作りたかったけどそれぞれ1本分の材料しかない、パーツは別のパーツを買うのを
    しばらくしたら我慢すれば買えるけど紐に関してはトラブルあったから買いにくい、困った