OK

女らしさが苦手ったー【女性専用】

女性らしさが苦手な女性のためのtterです。

女らしさやかわいさの押し付けに悩んでいる方はご利用ください。

かわいい文化・ファッションやメイク・男性に都合のいい女性像・幼稚さ・萌え作品・テレビやエンタメの不自然な女らしさなどが愚痴の対象です。同性への愚痴も可能です。

禁止事項は、強い女叩き・自サバ叩き・BL叩き・少年漫画など男らしい趣味の女性叩きです。
女性らしいものや可愛いものを特に不快と思わない方の書き込みはご遠慮ください。

趣旨に違反した書き込みには非表示と通報で対応をお願いします。
違反には忠告をすることもありますのでご了承ください。
続きを読む
アーカイブを表示しています
  • PqEUFr4月14日
    女の子はみんなキラキラしてる!女は美人な同性が好きなんだよ?
    こういう系ことごとく当てはまらずに生きてきたし、これ言うやつの「女」にはそいつら基準でイケてない同性は含まれてないなぁって思う
    社会的に承認されてる女の枠に入ってない女だから、政策はもちろん企業や個人の女エンパワ発言見聞きしてもケッってなる
  • qUR0.e4月14日
    こんなTterがあったのか! ありがたい、速攻フォローした。
    ファッションとか化粧品とか、一般的に女性の関心が高いとされている物に対して全く物欲が湧かない。身につけるようなものをあまり自分で買おうとしないもんだから結局家族のとか貰い物のフェミニンなハンカチとかを使っているけど、こういうデザインのものを使ってるところを人に見られるのは何故か恥ずかしい。トイレで化粧してるところを同性に見られるのもかなり恥ずかしい。
    服でもなんでも、自分で腑に落ちるデザインのものを買おうかな。無印で買った服とか着てるときが一番心が軽い気がするし、居心地悪くないし、これはこれでやってみたら案外楽しいかも。
  • SQ5F7R4月13日
    「おしゃれは自分のためにするもの」って考えに対して「自分は他人を気にして身なりを整えてるからこれを聞くと苦しくなるかは嫌い」とか曰うやつ
    おしゃれば自分のためにするもの=他人から強制させるべきでないというルッキズムからの解放的な意味合いの言葉なのに文意理解できてなさすぎ
    自分自身もルッキズムの被害者的立場を確保しておきながらそれから解放されるようとはせず、解放されようとしてる人にはグタグタ言うみっともない女
    日本人女性がルッキズムから解放されないのは整形美容の風潮もあるだろうけど、こういうルッキズム嫌々とか言いながらそれに乗っかるのを辞めない同性と辞めようとすると口出してくる同性が多いからでもあると思う
  • juJVeH4月12日
    正直今の日本の男女平等って女性が女性らしいこと(出産、育児)をやることを妨げられず生きやすいように社会的支援を受けられるというだけで
    女性をジェンダーロールから解放してはくれない寧ろ少子化も相まって強化してくるからモヤモヤするんだよね
    結婚も子供も望んでない女性は支援対象にはならないし、なんなら同性も異性も子供産まないととか気軽に圧かけてくる
    女性が一人でも子供がいても区別なく生きていける社会を望んでるのに、社会に利になる「女性らしさ」は良いものととして持ち上げられる
    今の日本の男女平等は国と男に都合がいい女は優遇するよってだけのもの
    そんな状態じゃ男女どころか同性同士さえ協働できるわけない
    ジェンダーから解放される日は遠いな
  • x14IDm4月11日
    身長欲しがると「小さい方が女の子らしくて可愛いよ」と高確率で返ってくる
    誰も女の子らしい可愛さの話なんてしてないけど?平均より少し低いからあと5センチ欲しいって思うのもダメなの?
  • 1WYjmb4月11日
    ブラトップだとダサいって考えはなんなの?
    お腹出るわフリフリレースやパステルカラーで女すぎるわで着たくない
  • O72VpG4月8日
    嫌いなのに一緒に行動しようとするとか、自己完結(自己責任論者になれということではなく個人の感情とか趣味好き嫌いの話)する気なくて常に他人求めてくるとこがすっごく苦手
    その癖すぐマウントか嫉妬、曲解して話盛って言いふらす
    こういう同性が多数派だし、関わりたくないのに避けて通れないから無駄に消耗してる
  • VEeFXx4月5日
    男性側の想定する好ましいものとしての「女らしさ」が嫌い。女性に幼さ、愚かさ(白痴)を求める思想が全く受け付けられない。現実においても、創作物においても。20周年を迎える◯ンナムの某育成ゲームとか、2000~2010年代のギャルゲーやラノベ系の女性の描写を見ると「女の子」ってこんなにアホだったけ(いやそんなことは断じてない)、みたいなケースが散見される
  • KJBXlK4月3日
    男性に養われたいって言ってる女性見るともやもやしてしまう
  • 3k6ueZ4月3日
    性や恋愛の欲求が女性に向かわないからなのか、私自身が見られる側だからかは分からないが
    「女性の体は鑑賞に値する表象であり、みんなが見るのに喜ばしいもの」という価値観が全く理解できない
    具体的に言うとすっぽんぽん女性の銅像を公共空間に芸術作品として設置したがる風潮が訳分らない
    「いくら芸術だからとはいえ人間の裸を表現したものを公共空間に設置するのはどうなの」という感想以上に、「世の中には人間女性の体より美しいものなんてごまんとあるだろ……なんでよりによって」という考えが強い
    「女らしい」とされる肉体造形やそれに類似するものをやたら尊ぶ美的センスは理解できないし気持ち悪い
  • 8kbDx94月1日
    下着に何でもレース付けるのは勘弁してくれ
    真夏は痒いしかぶれるから実用的でない。
  • Jt6qXA3月31日
    女性は割とフェミニスト思想の方でも薄らと女性は「いつか結婚や出産をしたいと思っている」という意識を持ってるよなぁと感じることが多いので、
    結婚なんて絶対したくないし子どもも要らない(トランス男性とかではない、単純に人嫌い)自分は肩身が狭い
    そういう自分がバリバリ仕事して1人でも生きていける社会を作ってくださったのは他ならぬフェミニストの方たちなので悪くいうつもりはない、むしろ感謝しかないんだけど、でもやはり彼女達は「女性」なんだよなぁと壁があることが悲しい
  • xwecMN3月30日
    胸の大きさがステータスだと思わないで
  • RLqm.e3月30日
    女の人でも観劇好きで役者さんの嫋やかな所作を激賞する人いるからあまり言えないけど
    京劇や歌舞伎で演じられる、「男性がイメージする女性」のデフォルメと誇張が極まった表現も苦手
    子供の頃みたとき「声高すぎ」「頬紅潮しすぎ」「変」って思ってたけど、中の人が男性って聞いてなるほどなあと思った
    ちょっと萌え系アニメの表現とも特徴が似てるね
  • 3b6.5F3月28日
    トランスの女になりたいから化粧したいとか女らしい格好したいみたいな願望聞いてると
    メイクしなくてもスカート履いてなくても女性は女性なんですよと言いたくなる
  • zPG0IK3月27日
    女性向け作品の女キャラ(特に乙女ゲー主人公)、ショートヘアだったり少しでもカッコいい要素があるとすぐ疑似BL呼ばわりされるのが嫌だ
    不自然なくらい女らしい女じゃないと叩かれる
  • g.kF/l3月25日
    昔、甚兵衛に憧れてレディースサイズ探したらド派手な花柄デザインしか出て来なくて「いやいやメンズみたいな落ち着いた和柄でいいのに何でレディースはこんなのしか無いのよ(怒)」と怒り狂ってたんだけど、近年やっと落ち着いた和柄や無地のレディース甚兵衛が増えて来て嬉しい