拝啓インターネットに「独り言」機能が追加!
詳しく»
OK
ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
tters
N
G
H
M
B
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
50代ったー
中年だって楽しまなきゃな、元気に行こうぜ!
これから50代になる皆さんも、50代を卒業された先輩方も、ご一緒にどうぞ。一番楽しい年代だと思っています。
最新
返信
アーカイブ
履歴
履歴
ブックマーク
50代ったーにつぶやこう
アーカイブを表示しています
読み込み中...
cIb4FL
3月29日
市販の白髪染めは髪がガサガサになるし美容院だとお高いので、自分でカラートリートメント。でも1年そのままにしていたら白髪が増えてる。そろそろ染めようかな。
読み込み中...
EyaiWn
3月28日
直属の上司だった人たちが定年を迎えて再雇用されるのを見ていると、
仕事内容はほぼ変わらないのに給料だけが減るのって罰ゲーム以外の何物でもないよなぁ、と思う
読み込み中...
HjRqK7
3月28日
子供が病気した時に預け先がないと雇ってもらえなかった。あの時のことたまに思い出す
読み込み中...
XCSUvQ
3月26日
準アパレルみたいなパートを始めたけどオシャレにしなきゃいけないと思うので白髪染めの頻度が増えた。早くグレイヘアにする予定だったのにな…
読み込み中...
Ya9ROK
3月24日
昔はテレビに出てる人は皆年上!と思っていたけど、ふとした時から同年代(団塊ジュニア)が多くなり、気づいたらうんと年下が大勢…時の流れを感じる。
読み込み中...
eBd1Ti
3月22日
この年になってようやく気づいたこと
「保湿って大事」
読み込み中...
/vgD2e
3月21日
お酒は好きでたまに飲みたい気分になって飲むんだけど、若い時より凄く弱くなって、ほんの少しでもう良いやってなって大した量は飲まないのに確実に次の日胃もたれや頭痛になって薬飲む羽目になる。好きなのに飲めないってつまらないね。
読み込み中...
B4pt7R
3月18日
仕事で地域のお年寄りイベントに行ったけど凄く楽しそうだった。
私はずっと家の中で1人で二次創作描いてて、50代になった時点で活動はオン専にしたけどそれでも界隈のあれこれでたまにメンタルやられる。
今は仕事も有るし家族も居るけど、楽しそうなお年寄り達を見たら私も将来の為に外でリアルのコミュニティ作った方が良いのかなって真剣に考えちゃったよ
読み込み中...
llQnk6
3月18日
身体はボロボロ数値も悲惨
されど子供は巣立ち、精神的肉体的にも限界だった仕事を離れ
好き勝手にお絵描き三昧、ありがとう旦那、お弁当作りは頑張るね
読み込み中...
FhuxK1
3月17日
足の爪を切る時、新聞紙敷いてその上であぐらかく形で切ってるが、股関節が固くなってしんどい。年…年なのか?ストレッチした方がいいんだろうが続けられる自信ないし、以前無理に運動して足痛めたしなあ…
みうらじゅんさんが言うところの“老いるショック”ってやつなのか…
読み込み中...
rXngf5
3月16日
今ってビーコン使ってくれない感じか?
読み込み中...
LrNsMM
3月15日
起きてられないので寝ます(24時)
読み込み中...
T58KIw
3月13日
早期覚醒するようになって対策にサプリ飲み始めたら、めちゃくちゃ効いてしまって毎朝眠くて寧ろつらい
読み込み中...
Oajpwm
3月13日
白湯のうまさがわかる五十の朝
読み込み中...
MOKdT6
3月12日
シニアの先輩方から、テレフォン人生相談が面白いと教えられ、リアタイではないが視聴している。いろいろな人間がいるという勉強になる。世の中は狭いようで広い
読み込み中...
LBQf9r
3月11日
自分より上の方々は何かしら持病があったり入院歴あったり、腰痛くらいじゃ健康なんだわと思ってしまう。
読み込み中...
uSSQyS
3月11日
ここ最近病院行きまくってる。病院代で財布すっからかん。来年の話しだけど子供は大学進学で一人暮らしする予定。節約やお金の心配ばかりでうんざり
読み込み中...
FDtAis
3月10日
老いは感じるけど、大人になった感覚がない。
読み込み中...
KeapRw
3月10日
母が亡くなってから、母宛てに届く郵便物の整理してるんだけど
本当に呆れるほど通販が多い
よくもまぁこんなに買ってたなと感心しつつ、パンフレットやダイレクトメールの送付停止手続きを粛々としてるけど、数が多くて疲れてきた
次の 20 件
仕事内容はほぼ変わらないのに給料だけが減るのって罰ゲーム以外の何物でもないよなぁ、と思う
「保湿って大事」
私はずっと家の中で1人で二次創作描いてて、50代になった時点で活動はオン専にしたけどそれでも界隈のあれこれでたまにメンタルやられる。
今は仕事も有るし家族も居るけど、楽しそうなお年寄り達を見たら私も将来の為に外でリアルのコミュニティ作った方が良いのかなって真剣に考えちゃったよ
されど子供は巣立ち、精神的肉体的にも限界だった仕事を離れ
好き勝手にお絵描き三昧、ありがとう旦那、お弁当作りは頑張るね
みうらじゅんさんが言うところの“老いるショック”ってやつなのか…
本当に呆れるほど通販が多い
よくもまぁこんなに買ってたなと感心しつつ、パンフレットやダイレクトメールの送付停止手続きを粛々としてるけど、数が多くて疲れてきた