OK

投資ったー

新NISAを機に再々作成したTtersです。増えた喜び、学びや気づきなどを皆さんで共有しましょう〜年末年始やGW等、長期休の時に消えがちな気がするので気にかけてくださるとありがたいです。
【投資は無理のない範囲・余剰金で運用しましょう】
★投機・短期投資についての書き込みは「 トレったー 」へ


 【投資】
 長期的な運用で利益を目指す
 企業の利益成長や長期的な配当金に期待する
 比較的リスクの低い安定的な運用を目指す

 【投機】
 短期的な取引で利益を目指す
 相場の変動を利用して値ざやが生み出す利益を得る
 短期的な大きな利益を狙うため、より高いリスクを伴う

 投資と投機は似て非なるものですが、
 明確な違いがわかりにくいといえます。
 (G⚪︎ogle AIより)


ゆるゆるっと使い分けしましょう。
26ページ目
  • SBI株アプリのスクリーニングバグってる?なんかおかしい…
  • nisaの原型作ったのは菅さんてマ?多分nisaという制度がなくてもわたしは投資信託に辿り着いていた気がするけど恩恵は色々いただいてる、ありがたや。
  • 投資信託完全復活ですわ。下がってると生活にもうるおいかなく、なんかつまんねーなという気持ちになるのでこの先またどんどん上がりますように〜
  • IPO補欠当選ばっかり 一回ぐらいあたって欲しい
    今回は東京メトロ
  • 炎上で株価が上下するイメージない
    特に男女論争やってるやつらは影響力ない
  • 投資に興味持ち始めてから炎上してる企業の株価見るのが楽しみの一つになってる
    火曜日が楽しみや
    ワコールどんだけ下がるんだろ
  • サムティHD、TOBかー
    配当高いし、優待でホテルに泊まれるしと、けっこうおいしかったのに……残念
  • SBI証券のクレカ積立てが美味しくなくなったので、NISA口座の移動について調べている
    どうやら、保有株の移動はできないけれど、元のNISA口座に置いたまま、新しいNISA口座を開いて買い始めることは出来るみたい
    これかなー
  • これ想定よりずっと下がるんじゃないかと、売買せず静観してた株がとうとう8月の同時株安の最安値より安くなってしまった 手出さなくてよかった〜……今持ってるやつの含み損?知らん
  • 評価損益の数字が30〜40%くらい平気で乱高下するので最大の数字を当てにして暮らしてはいけないなと思った。むずかしい。額がデカい人だと給料半年分や年収分乱高下してるんだろうなぁ
  • 大好きな任天堂株買いたいが高い…。でも売れなくなってしまうから買わんでいいのかな
  • やっっと暴落直前の金額に戻った…。むしろちょびっと超えてる。暴落時に買い増しした株たちのおかげかも〜。このままスクスク育っておくれ〜
  • 塩漬けの米株売りたい。売る瞬間だけ180円くらいの超円安になってほしい
  • ほったらかしでもコツコツ増えてくNISAありがてぇ
    すごく助かってるから、信託報酬そんな低くていいんですか!?という気持ちになる
  • コーヒー大好きなので優待狙ってたキーコーヒーが値下がりしてたので買い注文〜
  • 衆議院解散したか…
    政権が変わって外人が逃げるのと、金融所得課税の石破政権が続くの、どちらがマシなんだろう?
  • マネーフォワードを使ってみた。なるほど可視化されていい感じ。
  • 仮想通貨って極論、無価値なものに多くの人が価値を見出してお金出してるから成り立ってると聞いた。株のように何かビジネスを行う為の資金ってわけでも、日本円のように多くの物が買えるわけでもない。だから厳密には投資とちょっと違う。
    今の所仮想通貨が一番収益出てるけど、引き際考えなきゃダメだなって思う。
  • リセッション来るから株下がるとか日本株下がるとかいろいろ言われるけどその通りにならずでなんだかなぁという感じ
  • 去年大病見つかった時ににびっくりして売った株たちがすげー上がってて悲しい。⚪︎ぬと思ったから売っちゃったんだよね…「その時」は突然来るからみなさんもシュミレーションしといたほうがいいよ。(今はとりあえず元気です)