OK

発達ったー

1 )発達障害に対して「理解ある方」のご利用をお願いします。
2 )精神疾患が「発達障害」と関連するか一度ご確認ください。
3)皆さんが快適に利用できるよう節度あるコメントをお願いします。
※精神疾患を否定する意図はございません。

発達障害の専用ttersとして作成しましたため、
精神疾患単体が発達障害との関連性があるのか

書き込む前に確認いただけますと幸いです。


発達障害で悩むことや心境を綴れる場所つくりました。
当事者同士の交流場所やつぶやき場所としてご活用ください。

---------------------------------------------------------------------------------
配慮に欠けるコメントにつきましては、
「非表示・通報」にご協力くださいますよう宜しくお願いします。
---------------------------------------------------------------------------------
【追記】6/25 説明文変更
15ページ目
  • yjITsk3月7日
    やっぱりここの一部のデイケアスタッフとは相性が悪い感じがする
    こっちの言い分を聞いているようでまるで聞いてない
    話が噛み合わない
    行く気が失せてる…
  • 5p1O8n3月7日
    生姜と医者の絵文字組み合わせて悪口言って笑ってるの見て、悪意と底意地の悪さに吐き気がした
  • DzKZNF3月7日
    参考にしようと思って、こういう人が嫌われるってのを読んでたら自分に当てはまり過ぎて人と会うのが怖くなった
  • sn.jLn3月7日
    行動範囲が広がるほど様子がおかしいことが周知されてしまう
  • VTF6W43月7日
    「病院行くほど困ってないけどADHDだと思うからADHD自称する!」ってほんと意味わからん。ていうか「病院行くほど困ってない」ならわざわざADHDを自称する必要あるか???
  • QvHd5w3月7日
    やっと明日休みだけど、部屋の掃除しないとな。日曜日にお客さん来るから明日は朝から掃除。忘れないようにしないと。
  • tNMXoV3月7日
    やっぱ疲れ方が「普通」とは思えない。短時間しか働いてないのに。グッタリ
  • RV9ZFz3月7日
    地元にある障害者雇用の農園についての話を聞いたんだけど、表向きは名前を一度は聞いたことある農業と無関係な企業と契約して、仕事内容は農業だけどその企業の障害者枠として働くという謎システムらしい
    なんか…形だけの障害者雇用をされてるような…いいんかなこれ…
  • 1RBvTM3月7日
    役所の障害者支援窓口すら、発達障害者に必要な合理的配慮を平然と断ってくるんだね
    公的支援の相談すらさせない門前払いじゃん
  • bwqX.T3月7日
    嫌なことやめんどくさいことって、大きく2種類に分かれると思う
    嫌だけど、ひたすら耐えてたらやり過ごせるジェットコースター型
    自ら動かなければ永遠に終わらないor詰むお化け屋敷型

    成長するにつれて、お化け屋敷型の割合がかなり増えてくる
    たとえば、つまらない授業はジェットコースター型、卒論や就活なんかはお化け屋敷型だと思う
    Adhd重症の人はジェットコースター型でさえ耐えられないから、ものすごく目立つ
    そこまで重くない人はジェットコースター型は我慢できても、お化け屋敷型が無理なケースが多いと感じる
    ただ、子供時代は目立たないから見過ごされ、大人になって詰む人も少なくないんじゃないかと思ってる
    大人になってからわかっても、苦労した時間は戻ってこないんですよね
  • 512k/03月7日
    友人に、自分はこういう症状がある発達障害なんだ、診断もうけたんだと打ち明けたら自分も全然そういうことあるよーって言われて少しモヤモヤしてしまった。気にするなって励ましてくれたんだろうけど、じゃあ自分はなんて言われたかったんだろうなって考えたら自分が嫌になってきた。
  • L4I8//3月7日
    仕事に命かけて二次障害のうつ病なったけど、あんまり後悔してないんだよな。かけるべきところでかけた感覚あるし、発達障害ありで成長するにはそれくらいしないと追いつかないから。ただ、これから先の未来ある人には自分と同じ道を歩んでほしくない。発達うつ病で健常者雇用の道、作りたいな。
  • y2DMqh3月6日
    都合がいい人間でいる時は本当におかしい人は自覚してないよ♪とか言うけど、こっちの調子がおかしい時は掌返す健常者怖い
    今は全員ぶっ◯したる!!という気持ちで一杯です。頭はおかしいです。
  • V82/SU3月6日
    どくさいスイッチで孤独になったところを想像すると、心が穏やかになる 他者が存在しなければこんなに苦しむこともなかったんだろうな
  • eP6Trq3月6日
    報連相がろくにできないと言われる
    言い訳といわれたらそれまでだけど、報連相そのものがかなりストレスだし気が進まない
    失言やミスがデフォルトで多すぎるせいで、正直にミスを報告したり、相談や質問しても嫌な顔されることが多くて
  • u8mW413月6日
    居場所と言うには思想は放任主義だし競争意識を煽るばかりでままならなかったな。企業は当然福祉も病院も学業もどこもこんなだったな。
    どこまでも従順でいられたらまだ分かりやすかったんだろうな
  • 8HJjD03月6日
    健常者「孤立してると思うなら、同じ当事者のコミュニティに入ればいいじゃない」
    国籍や文化、人種の違いから孤立してるならそれで解決できるかもしれんけど、発達の場合は国籍、文化、人種に関わらず、どの文化圏でも基本的にマイノリティ
    おまけに当事者同士でも対立がざらにあるからなあ
    『バリ・ギリ・ムリ』層に分かれてて対立が激しい上に、他人の気持ちに無頓着(と言われがち)かつ自分の気持ちには敏感な特性の人が少なからずいる
    だから喧嘩起こりがち
  • B1DqDn3月6日
    新しく生まれてくる命に対してどうか産まれてきませんようにって考えたり気持ち悪いって感じたりして心底自分は産まれてきたくなかったんだなぁってなってる
  • W9Jxu13月6日
    病院のデイケア通ってとことん叩き込まれたのが「失言するな」「社会が好む言葉遣いをしろ」だった。認知の歪みもあるかもしれないが、もう何も喋らない方が吉だと思って、家の外では出来る限り一切喋らないようにしてる。元々饒舌だからキツい。表情筋も使わないから、顔もたるんだ気がする。
  • RX2Sv/3月6日
    職場の障害者窓口クソすぎで、全く相談にならない
    手帳早く届かないかな……
    障害者枠でいいから一旦大手に入りたい
    この会社の障害者雇用率をあげることはしたくない