発達ったー
1 )発達障害に対して「理解ある方」のご利用をお願いします。2 )精神疾患が「発達障害」と関連するか一度ご確認ください。
3)皆さんが快適に利用できるよう節度あるコメントをお願いします。
※精神疾患を否定する意図はございません。
発達障害の専用ttersとして作成しましたため、
精神疾患単体が発達障害との関連性があるのか
書き込む前に確認いただけますと幸いです。
発達障害で悩むことや心境を綴れる場所つくりました。
当事者同士の交流場所やつぶやき場所としてご活用ください。
---------------------------------------------------------------------------------
配慮に欠けるコメントにつきましては、
「非表示・通報」にご協力くださいますよう宜しくお願いします。
---------------------------------------------------------------------------------
【追記】6/25 説明文変更
15ページ目
こっちの言い分を聞いているようでまるで聞いてない
話が噛み合わない
行く気が失せてる…
なんか…形だけの障害者雇用をされてるような…いいんかなこれ…
公的支援の相談すらさせない門前払いじゃん
嫌だけど、ひたすら耐えてたらやり過ごせるジェットコースター型
自ら動かなければ永遠に終わらないor詰むお化け屋敷型
成長するにつれて、お化け屋敷型の割合がかなり増えてくる
たとえば、つまらない授業はジェットコースター型、卒論や就活なんかはお化け屋敷型だと思う
Adhd重症の人はジェットコースター型でさえ耐えられないから、ものすごく目立つ
そこまで重くない人はジェットコースター型は我慢できても、お化け屋敷型が無理なケースが多いと感じる
ただ、子供時代は目立たないから見過ごされ、大人になって詰む人も少なくないんじゃないかと思ってる
大人になってからわかっても、苦労した時間は戻ってこないんですよね
今は全員ぶっ◯したる!!という気持ちで一杯です。頭はおかしいです。
言い訳といわれたらそれまでだけど、報連相そのものがかなりストレスだし気が進まない
失言やミスがデフォルトで多すぎるせいで、正直にミスを報告したり、相談や質問しても嫌な顔されることが多くて
どこまでも従順でいられたらまだ分かりやすかったんだろうな
国籍や文化、人種の違いから孤立してるならそれで解決できるかもしれんけど、発達の場合は国籍、文化、人種に関わらず、どの文化圏でも基本的にマイノリティ
おまけに当事者同士でも対立がざらにあるからなあ
『バリ・ギリ・ムリ』層に分かれてて対立が激しい上に、他人の気持ちに無頓着(と言われがち)かつ自分の気持ちには敏感な特性の人が少なからずいる
だから喧嘩起こりがち
手帳早く届かないかな……
障害者枠でいいから一旦大手に入りたい
この会社の障害者雇用率をあげることはしたくない