OK

発達ったー

1 )発達障害に対して「理解ある方」のご利用をお願いします。
2 )精神疾患が「発達障害」と関連するか一度ご確認ください。
3)皆さんが快適に利用できるよう節度あるコメントをお願いします。
※精神疾患を否定する意図はございません。

発達障害の専用ttersとして作成しましたため、
精神疾患単体が発達障害との関連性があるのか

書き込む前に確認いただけますと幸いです。


発達障害で悩むことや心境を綴れる場所つくりました。
当事者同士の交流場所やつぶやき場所としてご活用ください。

---------------------------------------------------------------------------------
配慮に欠けるコメントにつきましては、
「非表示・通報」にご協力くださいますよう宜しくお願いします。
---------------------------------------------------------------------------------
【追記】6/25 説明文変更
25ページ目
  • mS0axu2月18日
    10億歩譲って、失敗を笑いに昇華できたらなあ…笑えないのが私なのよ。よく配信者YouTuberとか芸人とかさ、とんでもない失敗を笑いに変えてるやん?無理無理。一般人、しかもトークスキル語彙力ゼロの私はそんな能力ないし、冷笑されるかゴミを見る目で見られるか叱責されるかで終わる。なんなら存在無視。面白い失敗一つもないし。
  • maXshL2月18日
    やっぱり普通の人は元気で普通に生き生きしてる。友達やまわり見てやっぱり自分とは全然違うこんな人いないわ。
  • sft.DC2月18日
    汚部屋脱出できない やばい
  • GGU.c.2月18日
    仕方ないけど精神科付近の薬局地獄だ…受付の人大変だよな…
  • wKQ44L2月17日
    当事者でもあるけど、ASDの父親が原因のカサンドラでもある。だから正直どちらの気持ちも一部分ずつ分かる…
  • 3K8xEl2月17日
    明日から3日連勤の早出。早く寝よう。
  • kLLON92月17日
    ツイフェミやお気持ち表面してる女をASDと決めつけてる投稿
    女叩きするモテないオタク達をASDと決めつけてる投稿
    対立してそうな層なのにどっちもASDに責任なすりつけられるの嫌過ぎる
    嫌いな属性のゴミ箱にしないでくれ
  • bza3mQ2月17日
    男だったら即座に夜間警備員の仕事に応募したいくらい夜型
    強いて問題あげるなら夜間警備員って休憩3時間とかあるとこ多いんだよね、そんな要らんし2時間早よ帰してくれ
  • aGAa6S2月17日
    宝くじの一等当てたい
  • KNk09p2月17日
    中学の頃、親も私に関しては発達であるという意識もなくて、親自身もまあ…百歩譲って遺伝の可能性の知識もなかったんだとしても…私の弟が幼少期に軽度自閉症(当時)として診断されててる状態でさ。私の独り言が激しいこととか「何ひとりで喋ってんの?(変な人をみる目)」ってなんの考えもない言葉を言うんかーって思うわ。思い返しても。特性に知識とかなかったんかな?純粋に不思議だし、そもそも親が偏見あったんだろうなと察する部分が多くある。まあ…時代的に今と大違いだし、仕方ない部分あるかもだけどさ。
  • m9AheO2月17日
    他人と話したこと、プロフィールがまじで覚えられない。「どこらへんに住んでる」とか「子供が何人いる」とか「どこ出身」とか。前に話したことも忘れてて「え…」って顔されたこともあるし。自分が言ったことも忘れるから余計にタチ悪いし。そういう人付き合いにも必要な記憶能力が著しく低い。
  • ffxIyl2月17日
    偏食で食べる物に興味ないから、美味しいご飯とかお酒の話されるのものすごい苦痛 定型ってすごい食べ物に興味ある人多いよね
  • 4XKYfo2月17日
    PMSと発達まじで相性悪すぎる。ただでさえ薬で抑えてるのに、PMS期間に入ると発達の薬の効果が弱まるのなんで?加えてPMS症状でるしほんとイライラするし落ち込む。PMSにきく漢方も処方してもらってるけど、疲労してるとそっちも効きが悪くなる。もうずっと寝てたいわ。無理だけど。
  • Uc46hi2月17日
    男子で発達障害(ASD)なのもあって小さい頃から男子が多い技術職や研究職は向いてる向いてるって言われ続けてきたから、今育児中の30代後半-50代女性が多い職場にいるのほんと新鮮。自分でも職務が合えばこんな所で働けるんだなーって驚いた。体育会系多かった理系研究室時代よりよっぽどいいよ
  • BnxBnh2月17日
    発達障害者は女性多い職場環境は合わないって言うけどそんなんピンキリでケースバイケースだし人にもよると思う、ASDだと看護師とかダンス・音楽教室の講師とかは無理だろうね(汗)
  • 9M32WQ2月17日
    また失敗したーーーなんですぐ忘れちゃうんだろう(答え:発達だから)
    信用されるとか信頼されるとか自分には一生無理なんだろうな
  • .nNGd82月17日
    役割に締め付けられるのは気の毒とかなんとか富裕層について言ってるが、部品になる椅子が用意されてるってこと自体がすげえことなんだぞ!??
    と思う発達
    富裕層の可哀想なところを何がなんでも見出したいみたいでキツさもある
  • zxjel42月17日
    自分のパートナーの問題を主語でかくして全体にすんなや
    人の迷惑を考えられるのが「定型」って言ってなかった?
    すげえ迷惑なんだけどそこには考えが及ばないんだな
  • 6Pk/jv2月17日
    Twitterのカサンドラ系の人、いやでも流れてくるんだけど、主張の一つ一つは正しい時もあるけど、よく見れば見るほどワガママで他責思考でイヤミで自分の思い込みの激しさを押し付けるようなやつばっかなんよな。あなたが加害者なのでは?と思うことばかり。
  • JceFel2月17日
    ASD・ADHD併発。好きを仕事にしてるうちは大丈夫、今はいくらでも仕事があるから大丈夫と思っていたけど、加齢により体力が落ち込み、今まで通りの好きなもの全力の働き方ができずに悩む。体力も気力も足りず、今まで通りの働き方では、二次障害のうつ病が悪化するばかり。いや、困ったね。