発達ったー
1 )発達障害に対して「理解ある方」のご利用をお願いします。2 )精神疾患が「発達障害」と関連するか一度ご確認ください。
3)皆さんが快適に利用できるよう節度あるコメントをお願いします。
※精神疾患を否定する意図はございません。
発達障害の専用ttersとして作成しましたため、
精神疾患単体が発達障害との関連性があるのか
書き込む前に確認いただけますと幸いです。
発達障害で悩むことや心境を綴れる場所つくりました。
当事者同士の交流場所やつぶやき場所としてご活用ください。
---------------------------------------------------------------------------------
配慮に欠けるコメントにつきましては、
「非表示・通報」にご協力くださいますよう宜しくお願いします。
---------------------------------------------------------------------------------
【追記】6/25 説明文変更
24ページ目
みんなミスなく仕事している中、自分だけが細々としたミスを定期的にやらかし続け、たまに大きなミスをする
みんな「またあいつ何かミスってんのか…」とあきれ返られてるし信用もない
本当に気を付けよう!と思っても、数か月の前のミスが出てきたりして発狂しそうになるが全部自分が悪い
周り見てもこんな大小問わずのミスを日常的にやってる人いなくて、自分は本当に欠陥品なんだなと思わされる
注意力散漫なのって本当に何の仕事にも向いてない気がする
10年連れ添ったパートナーも結局障害を本当には理解してくれなくて離婚した。健常者に生まれてたらもっと人生楽だったのに。
って言うのはやっぱり人間の群れそのものが不向きである事をまじまじと思い知らせる。
そう考えるとそれをも無理やり嵌めて雁字搦めにしてくる学校教育って地獄門やな
安楽○にも踏み入る素直さが無いなら大人しくそっとして欲しいのは正直な所だ
多くの人は「向精神病薬」とか「睡眠薬」とかの薬効までしか気にしないから、薬の名称(例:コンサータ)までは書かない……???
本当に怖くて、何時か後ろから刺されるんじゃないかって今も動悸と吐き気が止まらない…
病院の先生に愚痴を聞いて貰って診察の予約入れよ…
誰かに自分の診断名を言うけどそれは医者に教えられたから言ってるだけで実感はほとんど無い
前までは私なりに社会に溶け込んでたのに今では「〇〇の特性は〜」と、まるで新種の動物のように扱われてるのがつらい
もし周りの評価を気にせずやりたいのならやっぱりSNSも、闘病垢で人との繋がりを求めるのも必要ないのかもしれない…?
周りからはいつも冷静でどっしり構えてるよね、と言われるけど全然違う。緊張や困惑で固まってるだけだ。