武士ったー

2022年6月3日に作成 #ネタ
侍はおらぬか〜!?

※ガバガバの武士ことばでも全然いいよ
※忍びの者や馬も来てくれて全然いいよ
※楽しむのが一番だよ
※誹謗中傷・他のお侍さんの迷惑になることだけはやめてね
武士ったーのアーカイブを表示しています
  • pIv6li6月13日
    冬の朝は電影箱が半刻ほど暗くなる者でござる。
    近日朝はお目々がパッチリとすぐに開く。
    しかし正午頃に画面が止まる時刻が来たる。こんせんと差し直したれば回復致す。
    暑すぎるのも拙宅の電影箱には禁忌なのであろう。
    電影箱の様子を見申し、添い遂げる所存にて候。
  • c4p61x6月13日
    拙者の鉄の馬が暑うなる季節が参り申した。
  • 0UCSfT6月12日
    いやはや、よもやよもやの暑さでござるな!
  • w8vAHP6月11日
    緋村剣心殿が白装束にて体の中で戦うのでござるか!?
    年末は銀幕にて鑑賞させて頂くとするか。
  • onlpKL6月11日
    拙者はこの季節が嫌いではない
    水墨画のような薄曇りの空に紫陽花の花、なんとも風情があるではないか
    さて、久方ぶりに母上に絵葉書でもしたためるとするかな
  • rCmzPA6月11日
    拙者、この武士の集いが好きでござる。
    日々、各々が慎ましく生活を営んでいる様子が見えて、まるで歳時記のようである。爆発的な盛り上がりはないが、衰えることもない。川の流れのごとく、当たり前にここにある……
    世の中が目まぐるしく変わっていっても、この集いだけは変わらずに在ってほしいものよ。
  • DCboS/6月11日
    包丁侍にてござる。この時期はキューカンバを頂く事が多く、冷の蔵にて冷やしておるが、気を抜くとドロドロになってござる。
    いやはや、メニュウを考えるのも一苦労でござる。がしかし、夏の滋味を楽しむことに致そう。
  • PYNWkZ6月11日
    水曜日はシイツを洗う日でござる!寝室の埃をしっかりと掃除するでござるよ!
    と思ったらまだ火曜日でござったか・・・。でももう掃除するスイツチが入ってしまったでござる・・・
  • H4XA8q6月11日
    拙者、厠に作り物の花を飾りし者。
    もう夏も来ているが故、清々しい色の花を100均とやらに求めに行きたいものである。
    青色など涼しかろうか。秋までもたせる所存。
  • pzoxEA6月11日
    先般、楽天超売却にて春物の薄かけを買い求めた流れ者でござる。
    本日飛脚殿が届けてくださった故太陽に干しておるのだが、今夜は程よく眠れそうで楽しみでござる
    •̀.̫•́✧
  • iEvQAV6月10日
    どうやらこの部屋に蚊が紛れ込んでおるようじゃ… 就寝後に耳元を飛び回られるのだけは防ぎたいのだが、あやつめの隠形術になすすべもないでござる 討ち取らねば安眠は訪れぬ!
  • 3bmxD96月10日
    明日の朝餉は朝幕でござる。早起きして幕怒鳴怒に向かうでござるよ。
  • tWtS7z6月10日
    パカ…… パカ……
    ブヒヒンッ
    パカ……パカ… パカ…
  • saslT/6月10日
    朝餉を頂き、さてゆるりと茶でも所望しようと思うた矢先、阿蘭陀洗濯機なるものがぴぃぴぃ鳴いておる。某を座らせぬ忍びの者か?
    (ゆっくり座らせてくれ)
  • aG30b/6月8日
    貧乏侍にて、真冬のぶ厚い布団か、
    真夏の布のような薄かけしか所持しておらぬ拙者には、この季節の夜が暑くて寒いんじゃ。
    しかし、暑すぎず寒すぎないこの季節は好みである。
  • 2tu/Lo6月7日
    毎日が小春日和の
    暑くもなく
    寒くもなく
    大雨も降らず
    花粉も飛ばぬ天候を所望しておる。
  • CjKa8Z6月7日
    午は陽光が眩しく夜は涼しい、まことに申し分のない季節になり申したな
    このくらいの気温が一年中続いてほしいでござるよ
  • 3EI9Gb6月5日
    拙者、見てくれは貧弱でござるが、脳筋なので行動力の化身でござるよ
    百の思考と戯れておる暇あれば、一の行動を起こし、千の経験を手にするでござる
  • y7dBbB6月4日
    雷雨が凄うて、雨漏りせぬか心配でござる
  • KWZLei6月3日
    ♪そ・れ・が・し
    丁稚・丁稚・ここで丁稚♪