OK

二次同人等での集金に疑問ったー

二次創作でお金を取る、公式名を使って集金することに嫌悪する・あるいは疑念を持つ人のための吐き出し場です。
あくまでも愚痴を吐く場所なので書き捨て推奨です。ご自由にご活用ください。
2ページ目
  • 8qrhak3月29日
    公式以外に金が流れるのが無理
  • hpjECi3月25日
    二次創作ってあくまでもファン活動で、金稼ぐ場じゃないと思ってるのは自分だけなのか…?
    一円でも貰っているなら個人事業主になるの?
    自分に版権無いのに?
    二次創作って黒寄りのグレーって分かってて頒布してんじゃないのか?
    なのに何故自分には訴える権利があるうううう!って言えるのか分からんよ…
    それを擁護したり応援する人もどうなんだよ…
    逆に総スカン喰らうのに拍車かけたじゃねーか…同人知らん人が本人の話だけを鵜呑みにした結果だけどな…
  • kB.eNK3月25日
    最近の公式が出すぬいの顔が大陸系の刺繍フェイスなんだけど見る度にカンパしあってあっちの工場に自作とかいってぬい頼んでた人たち思い出すから苦手
    急にこの顔増えたの公式がファンのリサーチして人気あるの把握しての結果なんだろうけどじゃあアレも見えてるんだろうなあともやもやしてる
  • WSAsyS3月23日
    やたら無産って他人を見下す奴いるけどそんなに自分の創作がすごいってんならオリジナルで勝負して金儲けしろよって何度も思ってる
  • /dkpUB3月23日
    金儲けと売名にしか興味無い癖に
    「リスペクトと愛があるから」って
    どの口が言ってんの?愛とリスペクトがあるなら、レ○プモノの二次創作で金儲けなんざしねぇんだよ
  • ApV2.j3月23日
    二次創作で金儲けするやつほど、
    愛だのリスペクトだの言うの
    吐き気するわ。
  • aBItmh3月21日
    頑なに頒布って言葉使うの馬鹿馬鹿しい。受注頒布って単語見たときはホントにちょっと笑っちゃったよ。反社団体とか詐欺師と同じ言い逃れの仕方だなって。
  • gSpwpo3月21日
    どこいってもサンプル・お品書き・有料サービス案内…
    各種マイナス検索を駆使しても半分近くこれ
    この現状を愚痴ったらタダ見乞食扱いされるけどこっちが乞食ならWEB上の"作品"展示スペースを片っ端から他人の著作物で金稼ぎするための"広告"スペースとして利用してる二次作家()側はなんなの?
    せめて初めからそれ用に用意されてる有料専用サイトや同人販売企業のサンプルページや総合的な利用が前提のSNSでやんなよ
  • 1Mlcex3月16日
    二次創作アクスタ三千円台で売ってた人が高尚な作家論語ってて不愉快
  • 1x9Izb3月16日
    ちょうど公式の重大発表と同人イベントが重なったことがあるけどあいつら公式からの供給より本本本で完売だ再販だそんな話ばかり
    原作どうでもいいの丸わかり
    それを神の御本とか持て囃す人たちにも呆れる
  • 1UaqOD3月16日
    そもそも赤ぶーみたいな企業が成り立ってる時点でダメなはずなのに、同人で飯食ってる印刷会社もあるだろうし皆グレーゾーンでズブズブなんだろね
    気持ち悪いな
  • Z8KAhi3月16日
    同人誌や自作グッズで3桁近く稼いでいる奴らって原作愛って無いと思うわ。やってる事原作の食い扶持を潰しているだけだし。それを買うオタクもマジであり得ないわ。
  • Hx8JNg3月15日
    概念ハンドメイド品、好きで作って自分や身内ぐらいで使ってるならどんな仕上がりでも素敵だと思う。
    でもお金取ってるの見ると、途端に呪物に見えるし全部ダサく感じる。だって一丁前に手間賃とかデザイン費入れてぼったくってるし。そのパーツと素人仕事でよくそんな強気な値段つけるよねってものがゴロゴロあって本当びっくりするよ。
    作って売ってる方はゲスだし、買って使ってる方もバカだなとさえ思う。
  • 2qkmXO3月15日
    二次創作同人誌がなくなったら印刷業界が困るって
    ただでさえ時代に合ってないんだからそんな業界潰れればいいのに
  • Hy.WhW3月13日
    有名二次絵師、金とって同人誌出してんのオモロ。しかも人気ゲームのパロかよ。自分の方が歴短いけど、お前より愛あんじゃね?
  • 6Mb.jE3月12日
    確定申告必要なまで稼いでるとかやばくない?趣味じゃなくなってんじゃん
    余程でないと騒がれないしなんか公式も何も対策しないしで、ずっとこの状態続くのかな、公式が儲からなくなって潰れるまで行かないといいんだけど
  • DCEcXl3月11日
    自分が欲しいから作りましたー
    そんなら値段つけて売るなとしか思えんし無料で配るかネットに公開しとけよ
  • 7o6Ho73月11日
    早割にするだとか装丁のオプションつけるから高くなるだとか、一次創作ならまだしも人の作品勝手に使っといてお前だけ財布が無事で済むとか思ってんじゃねえぞと思うし、そんなに金がかかるの嫌なら、すでにオタクにまみれてるXやpixivに高解像度でおいとけばいいじゃんと思ってしまう
    何でお金取ろうとするの????そこまでしてさぁ。無料公開でいいじゃん
  • CXYdMV3月10日
    ただでさえ二次創作で集金してる人の事苦手なのに、その上締切とやらもギリギリ、もしくは守れないとかもう人として信用出来ないレベル。
  • w/N4ly3月10日
    支部でジャンル検索したらほとんどが同人誌の宣伝
    なんと言い訳されようが利益出そうとしてるようにしか見えない