拝啓インターネットで自分の“ホームページ”を持とう
詳しく»
OK
ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
tters
N
G
H
M
B
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
二次創作が嫌いな人向け
二次創作が嫌いな人、もしくは二次創作に関して不愉快なことがあった人が吐き出すぐちったーです。(個人間で)二次創作やっている人も、他の方の二次創作を見て嫌なことがあった、絵や書き物だけでなくぬいぐるみや手料理などもOKです!
【OK】共感レス、長文、二次創作に関しての懺悔
【NG】レスバ、関係ない話題、煽り、荒らしなど迷惑行為
※価値観は人それぞれなので、自分に合わない愚痴はスルーしましょう。
※NGの項目に当てはまる書き込みは見つけ次第、即ブロック致します。
【2025年1月19日更新】
OKの項目を増やしました。
#愚痴
#二次創作
最新
返信
アーカイブ
履歴
履歴
ブックマーク
二次創作が嫌いな人向けにつぶやこう
17ページ目
読み込み中...
7Qw71p
3月15日
男女CPが好きなら異性愛主軸の漫画、BLが好きなら商業BLやBLゲーム、キャラクターと恋愛したいなら乙女ゲーム、成人向けが見たいなら成人向けの漫画やゲームって色々用意されてるのにそれに見向きもせずコンテンツを提供する側が想定していないであろう消費の仕方をして鍵無しワンクッション無しでやりたい放題するの理解できない。
読み込み中...
ztQygX
3月15日
×二次創作は幻覚(だから実体がないので何やってもいい。文句言ってくるやつは虚空に独り言いうあたおかなのだ)
○二次創作は幻覚(なのになまじ見えるから実体にも悪い影響を与えている。しかし駆除しようとしてもウジのように多く虚空を相手にするように疲れ果てる。実体を疲労させ、見ないふりをするしかないと諦めさせる。その上「創作」といかにも一から作り上げたかのように話をすり替えようとする悪辣な二次はあたおかなのだ)
読み込み中...
ISD0uL
3月15日
二次作家はどうせ公式は訴えてこない、と甘く見られてると思うし、一般ファンはここの公式は二次容認派なんだなぁという目で見てしまう
公式はもっと作品に誇りを持って欲しい
ファンアートならともかく翻案改変捏造二次創作を野放しにしてるなんて、作品への思いが軽くさえ感じてしまって悲しい
読み込み中...
wXYobj
3月15日
二次創作ばっかされたら、漫画家にお金が一円も入らず、生活苦になる、メンタル殺られる、最悪雑誌が廃刊になる考えに至らないのかね?
二次創作者は宣伝してる~♡ってほざいてるけど、あんたらがいなくても単行本や公式をグッズを買う人は買うから正当化するんじゃねーよ(笑)
大御所漫画家クラスだと(言い方悪いがw)お金に余裕あるけど、そこまで辿り着くまでどのくらい我慢している(現在進行形)ことやら。
読み込み中...
ofD0HC
3月15日
二次創作の夢とか腐とかがよくケンカし合ってるけどさぁ、どっちも間違った妄想やら捏造やらで原作のイメージ壊しまくって、でかい声で騒ぎ立てて、見たくない人の視界に入るようにしてるし、作者や本来作品が好きなファンを傷つけてる事には変わりないんだからどっちも黙っていなくなれよって思う。
別の用事で調べものした時とか単語の一部が引っかかって出てきた時は最悪だし、なんなら検索しなくても一度ぶち当たってしまったらそれ以降学習したおすすめ欄が視界に入れようとしてくるんだから。ブロックの手間増やすな。
読み込み中...
IWxXuZ
3月15日
二次創作させてくれない原作にはハマらないって人は一定数いるよなって思う
作品が面白いから好きなんじゃなくて、作品を利用して承認欲求満たしてる奴ばかり
読み込み中...
q/pkKn
3月15日
隠れずに二次やってる人全〜員自分>>>>原作なカスだから検索用のタグの使い分けだのリポストするしないだので文句言ってるのほんとアホの極み
あくまで原作が好きだからやってるって言うなら二次見てショック受ける原作ファンのこと考えて隠れようとするはずだし鍵かけてても同好を探せて繋がれるような情報交換のやり方が発展するはずじゃん
公式がファンの反応見るタイプなら垢分けして応援すりゃいいだけだし
それせずに全世界に公開してる時点で原作踏み台にして自分が気持ちよくなりたいだけ
ファン名乗んな
勝手に病んでさっさと筆折れ
読み込み中...
bFd90a
3月15日
「二次創作は全て幻覚」発言にこんなにも賛同する意見があると思うと吐き気する。
本当に不快な言い訳だわ。
読み込み中...
Lcf7zX
3月15日
二次創作にまだマシも何もない
キャラ同士の関係捏造カプ厨なら2人分のキャラの印象を汚されて不愉快だし、オリキャラなら謎の不純物が入って不愉快
読み込み中...
DOkmIs
3月15日
「"私の作品"では二次創作で化け物生み出すの歓迎します」って言えば良いのに主語デカやめてくれよ
読み込み中...
NKQe/D
3月15日
名前は伏せていたけれど、とある漫画家の方も「自分へのお金にも何もならないし、営業妨害でしかないから二次創作が迷惑だ。でもいちいち裁判を起こしていられない(要約)」って嘆いていたから、心の底から同情した。
あと別のケースで違法な同人誌で2000万も売り上げていて、公式に一円も還元されないことを知り、二次創作への見方が悪い方に変わった。ただのファン活動でも何でもないじゃん…
読み込み中...
PiTXww
3月14日
普通の二次創作(CPとか無し)でもそうだし夢腐創作もそうだけどなんでネットにあげるの??腐はまだ公式のキャラ同士だからまだマシ(嫌に変わりは無い)だけど夢にかんしては本当にやめて欲しい。なにがヒロインちゃんかわいいだよ!!それは二次創作者が勝手に作ったオリジナルキャラだろ!!恋愛ものじゃない作品を改変してヒロイン愛され〜とかやらないで欲しい
読み込み中...
sPxoEx
3月14日
他人の二次創作見て「私も!」って思い始めるヤツって、単にチヤホヤされるのが羨ましがっている承認欲求の塊。こっそりやってる分は良いけど、不特定多数の人に見せるってただただ迷惑でしかならない。
「二次創作嫌うヤツって〜」って開き直るバカって、原作ぶち壊している自覚がないんだよ。
読み込み中...
5QIJ0W
3月14日
二次創作は幻覚だから自由にやったらいい!みたいな二次創作者を甘やかすだけのツイートが定期的にバズって回ってくるの最悪。
他人の版権を借りてるんだっていう意識とか無いの?思い上がらないで欲しい。
読み込み中...
bhnGFO
3月14日
二次創作者の自己肯定感高い妄言、定期的にバズって勝手におすすめされるけど、内輪でやってるなら自分が楽しければいい、どうせ妄想なんだから好きにとかわかるけど、ネットに垂れ流していくらでも他人が勝手に見せつけられる状況ではその言い分は通用しねーんだよ。散れ。
読み込み中...
GKfLMp
3月14日
権利元は、ひとりを訴えたら他にもあの人も!てなって収拾つかなくなるから放置するんだろうか
二次創作でイメージ悪くなる事例が問題にするには少ないってことかな
悲しいな
読み込み中...
oPbaiI
3月14日
とある二次創作者が私の好きな漫画の実写映画に対する文句を言ってた。確かにこの漫画の実写映画は改変が酷くて(原作に存在しない台詞やシーンがあって、しかもそれはそのキャラが絶対に言わないような台詞、絶対にしないような行動)私も好きじゃないけど、そういう自分だってキャラの性格を改変した二次創作をXに投稿してるのになぁ…と思った
読み込み中...
sU7xwm
3月14日
二次創作なんて全部幻覚なんだから〜って開き直って好き勝手やってるのキモすぎる。
読み込み中...
sf0T8t
3月14日
私が大好きな漫画の公式スピンオフ小説(学園もの)のことを「キャラを借りた二次創作」って言ってる二次創作者がいた。悪い意味じゃないって書いてたけど、二次創作してる立場なのによくこんなことが言えるなぁと思った…
読み込み中...
kjJESr
3月14日
馬鹿の一つ覚えみたいにカプの根拠が〜、可能性が〜って言ってんのアホでしょ
公式で描写も設定もないなら可能性も何も無いよ
捏造きもすぎ
前の 20 件
次の 20 件
○二次創作は幻覚(なのになまじ見えるから実体にも悪い影響を与えている。しかし駆除しようとしてもウジのように多く虚空を相手にするように疲れ果てる。実体を疲労させ、見ないふりをするしかないと諦めさせる。その上「創作」といかにも一から作り上げたかのように話をすり替えようとする悪辣な二次はあたおかなのだ)
公式はもっと作品に誇りを持って欲しい
ファンアートならともかく翻案改変捏造二次創作を野放しにしてるなんて、作品への思いが軽くさえ感じてしまって悲しい
二次創作者は宣伝してる~♡ってほざいてるけど、あんたらがいなくても単行本や公式をグッズを買う人は買うから正当化するんじゃねーよ(笑)
大御所漫画家クラスだと(言い方悪いがw)お金に余裕あるけど、そこまで辿り着くまでどのくらい我慢している(現在進行形)ことやら。
別の用事で調べものした時とか単語の一部が引っかかって出てきた時は最悪だし、なんなら検索しなくても一度ぶち当たってしまったらそれ以降学習したおすすめ欄が視界に入れようとしてくるんだから。ブロックの手間増やすな。
作品が面白いから好きなんじゃなくて、作品を利用して承認欲求満たしてる奴ばかり
あくまで原作が好きだからやってるって言うなら二次見てショック受ける原作ファンのこと考えて隠れようとするはずだし鍵かけてても同好を探せて繋がれるような情報交換のやり方が発展するはずじゃん
公式がファンの反応見るタイプなら垢分けして応援すりゃいいだけだし
それせずに全世界に公開してる時点で原作踏み台にして自分が気持ちよくなりたいだけ
ファン名乗んな
勝手に病んでさっさと筆折れ
本当に不快な言い訳だわ。
キャラ同士の関係捏造カプ厨なら2人分のキャラの印象を汚されて不愉快だし、オリキャラなら謎の不純物が入って不愉快
あと別のケースで違法な同人誌で2000万も売り上げていて、公式に一円も還元されないことを知り、二次創作への見方が悪い方に変わった。ただのファン活動でも何でもないじゃん…
「二次創作嫌うヤツって〜」って開き直るバカって、原作ぶち壊している自覚がないんだよ。
他人の版権を借りてるんだっていう意識とか無いの?思い上がらないで欲しい。
二次創作でイメージ悪くなる事例が問題にするには少ないってことかな
悲しいな
公式で描写も設定もないなら可能性も何も無いよ
捏造きもすぎ