OK

無職集まれ

❖自タヒや安楽タヒなど希死念慮の強い投稿、投稿へのお説教/新規批判、エージェントや企業晒し(伏せ字含む)、みんなのッター含む他Tterさんへの批判は厳禁です(詳しい基準は ttps://tters.jp/c/805630 )
❖政治批判や時事ネタ、学生/フリーランスの方は専用のTterへどうぞ
✦✦✦
色々な事情で無職な人たちが集うTterです。愚痴、退職直後のイヤッハアアア、失業/傷病手当・税金に関する情報や質問まで、ご自由に投稿してください。A型・B型作業所に通われてる方の投稿も歓迎です!
✴️無事にお仕事が決まった人はTter卒業です。おめでとうございます!✴️
✦✦✦
※転職中の方は仕事探しったーさんのご利用もどうぞ(Tter主さんは別の方です)
※手続き関係、タイミー、Tter主が経験した仕事などのまとめ。作業所に通われてる方のご利用については下記をご覧ください。
ttps://tters.jp/c/1398819 ttps://tters.jp/c/3306519
ttps://tters.jp/c/231989 ←作業所通いの方のご利用
アーカイブを表示しています
  • ncsl3r7月10日
    1年半ぶりにバイトしようと思って応募したけどその事ばかり考えて他のことに集中できなくなってる
    明日面接だけど早く終わってほしい…
    受からないとお金やばくてしんどいけど受かったら仕事のこと考えちゃってしんどいんだろうなと思うとどっちにしろつらい
  • G3mKgS7月10日
    家だとダラダラしちゃうからどこかのカフェにでも行って就職探したりしたいけど、こんなカンカン照りだと出る気失せるなー…。むしろ出ないべきか?
  • Cf1uxM7月9日
    選ぶなって言われてもなー認定は絶対に受けられない程度だけど確実に日常生活に不意に支障が出るほどには生まれつき体が不調

    連続した休みじゃない仕事やったことあるけど疲れも取れないし体が悪化
    日祝休みも本当に地獄だった
    シフト制は主婦らが独身に色々押し付けてくるから好きな休みを取りづらい上、仕事以外のくだらない愚痴か私と同世代の息子や娘マウントしてくる怠い女多くてもうやりたくもない

    久しぶりに求人見たけど、
    土日祝休みの会社→少ない
    あったとして→社員旅行とかいう、なんで一時の他人と過ごさないといけないんですか状態。家族旅行すら嫌なのに嫌すぎる
    喫煙→マジで無理分煙でも吸ってきた人の近く厳しい
    20〜30代活躍中!→それベテラン定着しにくい証拠
    要運転免許→なんとか免許は持ってるけど父親が昔急にブチギレて爆走されたおかげで車にトラウマありペーパー

    ない。
  • m0HWZJ7月9日
    毎朝事務所に入る際「おはようございます」って言って入るんだけど、絶対聞こえてるはずなのに、声が小さいからって(至って普通サイズ‼︎)返事をされず総無視の扱いされてアホくさくて辞めた。そんな体育会系の挨拶恥ずかしくて出来ないわ。逆に「耳遠いの?」って心の中で思ってた。
  • I5u7nB7月9日
    タダでもいいから一ヶ月くらいお試しで働くシステムがあればいいのに…行動で示すのが一番だって売る方も買う方も分かってるのに。履歴書と面接だけじゃ分からないことってある筈なのに
  • z2SoSD7月8日
    近畿だけ?で中小自営が1300件倒産かー
    大企業時代だなーでもその大企業だって買収か保険屋か不動産屋か人員削減始めて爆笑しちゃうよなー
    確実に人は余ってるのにいつまで「選ばなきゃある」とか言ってんだろ世間も
    今もまあ不安だけど、働いてた時の「仕事がなくなればそれはそれで急に路頭に迷うんだよな」感もまあすごい恐怖感しかなかったこと思い出す
    成金みたいなやつしか働いてないだろ。実際そういう「私は俺はパワハラ体質じゃないです(自称)」な人も多い
    あと働いてた時にあったのがベテランが教えたがらないから超新人私が教育係任命されて、新人に一応教えてたけど半年経っても覚える気がなく何コイツ…ってイライラしてたら「子供できたのでやめます」
    経験あり蹴った結果がこれ。私が完全未経験で入って仕事できてたからできると思ったか?残念、帰宅後2時間毎日勉強してたから出来てました(親のツテで入ったのをバカにされたくないので)舐めてんじゃねぇぞ
    バカバカしすぎて働く気ない
  • PSqsCW7月7日
    パートでさえどこもダメでメンタルえぐれる。面接終わったあと「この後もまだ他の人の面接あるので」って言ってくるの何?!お前は不採用だよって遠回しに言ってるの???じゃあ履歴書と交通費返して欲しいよ。
  • fTW0KO7月7日
    午前と昼間で外出して、このあとラスト用事を済ませる予定   だったんだけどあまりの暑さにうちじに
    ごめんキャンセルします…暑すぎて怠すぎて起き上がれない…
  • WLPens7月7日
    取る方も、こんなの来てほしくないことぐらいわかってる 根掘り葉掘りしたいんでしょ 何も出ないけど…優秀な人材だったらよかったんだけどね、、
  • MeY/sL7月7日
    無職働けって簡単に言うけど、働かせてくれないのそっちじゃないですか…。応募したらしたでコミュ力不足・経験不足・空白期間で不採用。そしてそれを言うと「選ばなければあるでしょ高望みすんな」。働こうって気持ちがあるから自分でも働けそうな場所を探してるのにそれも否定してくるじゃん。どうしろっていうんだよ。
  • ydCMEY7月6日
    ある程度の年齢いってからは自分のスペックの低さに気づいてしまって仕事できる気ががくっとなくなった。資格があるとかないとかとかそういう問題じゃなくて、仕事をするという能力がとてつもなく低い。
  • bHwI/M7月6日
    義理の姉が仕事バリバリしてる系の人で兄と仕事の仕方についての話で盛り上がってて兄が愚痴っぽくなってきたから「(会社の)融通がきいたらいいよね」的なこと言ったら「契約の問題だから仕方ないと思うけど」と義理の姉にピシャリと言われてしまい無職が口を開いてすいませんって気分
    働いたとしてもあんまり自信満々になれるタイプではないからこういうことまた起きそう
  • UajzCc7月6日
    応募するのも怖くて怖くてでも自分を変えなきゃと思って頑張って応募したけどそしたらそれはそれでなんで応募しちゃったんだろうって後悔がすごくて怖い

    何でこんなに普通のことすらできないんだろう
  • bg4mEh7月6日
    田舎すぎて求人どころかタイミーすら無いのがつらい
  • HgvYo.7月4日
    大怪我により休職せざるを得なくなって、その後遺症が残ったので復職できず、そのまま無職になった。でも、歩けるし、数時間なら座れるから障害としても認められないと思う。
    なんでこんなことになったのか、この先どうなるのかってずーっと思ってる。
  • y1HeNV7月4日
    そろそろやばなってきたけど受かるところもなくて詰んでる
  • DcX3Rv7月3日
    正直自分の職歴がよくわかんなくなってきた
    普通に記憶から消えていってる