創作企画質問・議論ったー
創作企画において感じた疑問や、今更誰にも聞けない質問、相談をゆるく投げたり投げてもらったりする場所です。やや議論に発展しやすい場だと思います。思いやりを持った投稿を心がけてください。
フロート型掲示板にしているので返信があると上に上がってきます。
【こんな人向け】
・創作企画で聞きたい事がある。
例)申請企画って何?イメソンって何?等
・どういう意図か聞きたい。
例)DM交流が嫌な人は何故か教えて!等
・逆に質問を受け付けたい。
例)主催したことあるけど質問ある?等
・不安な点を相談したい。
例)現代企画で○○○cmは非常識に思われる?等
※返信が欲しくない、反対意見を送られるのは嫌だ、その他愚痴等は別Tterをご利用ください。
13ページ目
交流絵(又は漫画、小説等)で登場する交流相手より先に外野が反応しないほうが良い
みたいなのを聞いたというか…皆そうしてる気がするのですが…
自分は全然気にせず反応ほしいのですが、他の方の交流に反応するのは迷惑なのでしょうか?
どうして、あるいはどのようにされてるかご意見聞きたいです…
どうであれ主の希望ではCを板挟みにしてしまうのは避けられません。何故ブロックしているかなど余計な理由は伝えず(相手には悪口と捉えられてしまうので)、「以前から相互ブロックしているので、気を遣わせて申し訳ないけれど一緒には描かないでほしい」と簡潔にDMしたらいいと思います。
Cの絵柄でもBを見るのは嫌!というのは仕方がないので、Cの描くB単体・BとCの共演絵でもダメならCや他の共通フォロワーともお別れ・ミュートするのが最善です。
誰だって苦手な絵柄や性格はあるので…主が楽しく創作活動ができますように。
ちなみに自分は江口とか不幸設定自慢などの話ばかりだとうちの子厨だなと思っています。
自分はBの人間性とキャラクターデザインが地雷でブロックしているのですが、Cが描いた絵柄とはいえテンプレや漫画等にBのキャラが写りこんでいるだけで不快な気分になります。
CにDMでこの事を伝えようか悩んでいるのですが、Cをこの件で板挟みにしたくない思いもありどのように伝えれば角が立たないのかとても悩んでいます。
初めてDMでうちよそを組むことになりました。
今まではリプや空リプで申請頂くことが多く、組んだらCSを繋いで成立報告をするといった対応だった為どう動けばいいのかわからない状況です。
お相手さんからは関係停止は好きなタイミングでとの事だったので先んじて停止はかけたのですがその後のアクションが未知数で……将来的に恋仲になれたらいいなという関係性なので今の段階で成立絵を描くのも違うのかなとか、相手を発表してないのにタイムラインで下手に名前をだしたら匂わせ?になるのかなとか、DMでお話しているのが設定の擦り合わせが主なので急に絡みを追加して相手の負担にしたくないなとかぐるぐるしてます……!
組めたのは嬉しく、よその子も大好きで舞い上がっている気持ちもありつつ、失敗したくないという恐れで足ふみが続いていて。
皆さんはDMでどんな話をしていますか?また、関係成立はどのタイミングで行っていますか?
自分の考えた世界観を良識のない参加者たちに治安悪化や仄暗い()世界観からズレた交流で荒らされてなんで企画やってるんだと思ってきました
企画の公式さんから配布されるCS素材(素材使用必須・サイズ変更はしてはいけない規定)のサイズがかなり小さいのはどのような理由があるのでしょうか?
立ち絵に縮小を大きくかけなければならずいつも困っているためどのような理由から設定されているサイズなのか知りたいです
不満というより単なる疑問ですが知っている方が居れば教えてください
自分のキャラも他所のキャラも含めてうちよそ作品で「他人のキャラを踏み台にしている!キャラの解釈が違い過ぎる!酷い!」と感じた作品もあれば、その逆の「他人のキャラを尊重している!よその子の解像度が高い!素敵!」と感じた作品もあるかと思います。
前者と後者の決定的な違いは何だと思いますか?
後者のような作品が作れるようになりたいので、できれば「そういえば、あの人はこんな風に交流してこういう風に作品を作っていたな〜」というポイントがあれば教えてほしいです。
一度これ系で拗れてしまうと交流するのが怖くなって話す機会が減ったり、うちよそ解消に至ったりするケースが殆どなのでそのような経験があっても上手く行ってるというケースがあるかお尋ねしたいです。
興味を持ち参加したは良いのですが遊び方がよく分からず時折自分のキャラの絵を描いたり語ったりはしたものの特に交流などはなくアフターに入りました。
特に目立ったトラブルや不快な思いをした事も無く、自分なりには楽しめたのですがちゃんと動かせなかったのが心残りではあり、撤退して練り直して機会があれば別の企画に出そうと思っています。
この場合、黙ってCSや作品、関連ツイートなどを削除して撤退扱いになりますか?また、その企画がきっかけで繋がったものの話したこともなく別企画も被っていない方はブロ解した方がいいのでしょうか?
CSにも明記して顔が美人だという設定になってるキャラは印象悪いでしょうか?