OK
30ページ目
  • 詐欺電話が心配という理由で、母の家から固定電話がなくなりました。
    他のご家庭にもいいと思います。
  • 飛行機から脱出するときに頼れるジャケットがニッセンで売ってる
    レディースなのに大きいポケットいっぱいで
    3色あって10Lサイズまで展開中
    他にもスカート、パンツもでてる!
  • 振込はキャッシュカードと通帳を使わない
    持ってこいとか預かるとかいう求人先は疑った方がいい
    「銀行名・支店名・口座番号・口座名義人名」が分かれば振込できるから
  • 家の中で内開きのドアがある部屋をシェルターにする。防災用品をおいて家族で避難訓練をしておく。
  • 11月から自転車のながら運転が罰則化 
  • バイト先えらびで注意したいところ

    免許証をその場でコピーして返却するところ
    →ある
    振込用に通帳の口座番号をコピーして提出するところ
    →ある
    免許証、保険証、通帳、キャッシュカードを預かるところ
    →ない
  • 片手でスマホをホールドする時は手のひらと薬指と小指に任せちゃうほうが楽です
    あとの指は軽く支えるだけ
  • 毒のある生き物
    蛇が体内で毒をつくる労力を人に例えると妊娠中くらいの負担らしい
    だからでかい蛇にあったら気をつけるのはしめつけ攻撃
  • 飛行機の緊急脱出は
    ポシェット、ボディバッグ、リュック不可
    滑り落ちる時に引っかかったり傷つけたり、バランスをくずす可能性あるものはすべてアウト
  • まな板をたてかけられる水切りかご

    ドレッシングはすりごまのもの
    →ザルにつまらない

    スープカップはラップがつかえるもの
    →レンチンでてまどる
  • 最寄駅で雨にふられたらワンチャン忘れ物市がないか探してみる
  • 通販するまえに買った人のレビューをSNSで探すこと。使い回したいなら肌触りはとくに重要。見た目じゃわからないから。
    撮影用としてならOK。
  • バイト探しをする前に
    高額な求人を疑ってください
    それでも闇バイトの実行役として選ばれてしまったら警察に保護を求めてください
    実行前なら無罪です
    免許証などをとられて脅されてるなら恐喝の被害者です
  • 100均一のアルミ鍋を買い置きする
    ・BBQのチーズフォンデュ鍋
    ・防災用品
    ・山菜のあく抜き
    ・どんぐりの下茹で(工作用でもゆでる。虫がでるから)
  • 不眠の対策。
    夕方から照明の明るさを段階的に落としていく。できたら間接照明にする。9時をすぎたら明るさはろうそくくらいまで落とす。
    慣れてくるころには体が夜に寝る準備をしてくれるようになる、はず。
  • フードコートなどでよその子のお守りを押し付けられがちな人へ
  • 秋の味覚がおいしいので
    大好きな家族が世界に増えてうれしい
    免疫が上がったよ!
    など食卓で声かけあってる
  • フラッシュバックがあったとき。
    いま関係ないよ、目の前のことに集中だよ
    って語りかけてのりきる。
    マインドフルネスは注意。トラウマもちがやるならサポーターが必須。
  • 考える時のメモ
    報告
    いつ、どこで、誰が、誰と、なにを、どうしていたのか
    相談
    いつまでに、どこで、自分が、誰と、何を、どうやって、どうしていきたいか