OK

むしったー

なんか虫ちゃんとかに遭遇してしまったらつぶやくやつ(もぞもぞ…カサカサ…ぶーん)
4ページ目
  • ハエが冬だからか倒しやすい。助かる。
  • 暖房の効いた室内に虫たちが逃げ込もうとしてくるのです…虫除けよーい!
  • 昨日帰宅したら、ポーチライトの下にカマドウマくんがいたな。玄関の外で見たのは初めて。
    なんだか寸詰まりな体型だったから、最初カマドウマだとはわからなかった。家族に見てもらったら、足が1本とれていると。進んで遭遇したくはないけど、ちょっとかわいそうに思った。
  • 遭遇してないけどもいいかな?
    今の季節はやっぱりミノムシかなあ、見たことないんだけど。あれはメスで、産卵した後はぽとりと落ちて死ぬらしいと知って、はかないのう⋅⋅⋅と思った。
  • 黒くてもっちりしててツンツンの毛がはえてる毛虫が歩いてた 調べたらセスジヒトリっていう蛾の幼虫っぽい?子供のときは黒くて大人になったら白くなるんだ 素敵だね
  • 今年もまた寒くなって虫が減ってきたね
  • 気が付いたら膝の上に10円玉より小さいくらいのクモが乗っててウワァァァ!もーマジでびっくりするからやめて、クモならまだ平気だけどびっくりはする
    家の中好きに散歩していいからこっちにだけは来ないでー!
  • 昨日の夜は電灯の周りをひとりで飛び回ってた虫を見た。そろそろいなくなってきたよなーと思ってたら、いるのはまだいるんだねえ。
  • 害虫の愚痴ったー無くなったんだね
    最近寒いからカメムシを見ることが多い
  • そろそろ蚊取りをしまおうとしたら
    ぷ~んと言う音が耳をかすめた
    しまえなくなったやん
  • 排水溝キャッチの掃除したら裏の水が流れない部分にコバエいた
    水に流しましたが
    這い上がってきたんだろうかたくましい
  • 親戚から買った米の袋を開けたら納豆みたいに糸を引いた。全部の米が連なってる状態で、なんだこれと思ったら白い幼虫が登場した。。どうやら蛾の幼虫らしい。洗っても取れないし寄生虫とか怖いので処分したけど気持ち悪くて泣きそうだった
  • 帰宅時に玄関でアシダカさんがお出迎えしてくれた!個人的には居てくれてもよかったんだけど家族が嫌がってたから外に逃すことに 元気でね
  • 手を洗おうと水出したら排水口からG
    ちょうどいい武器がなかったのと窓に入ったからそのまま外に逃した
    達者で暮らせよ(寒波)
  • 赤ちゃんの握りこぶしサイズのGいた
    大きすぎてめっちゃ動きのろかった……でもこえぇよ
  • 昨夜からハエが1匹ウロチョロしてて、しかもやつ人の周りを飛ぶんだよね…ウザすぎる…出ていってくれないかな
  • デッケーカマキリがいた!!!!
  • 見慣れない虫がいたから調べてみたら、アカギカメムシっていう虫だった。本州では珍しい?らしい?なんかラッキー!
  • 昨日の話なんだけど窓にでっっっかいトノサマバッタがとまってて眩暈した…帰ったらいなくなってたけど本当にいなくなってて良かった
    めちゃくちゃ怖かった…子供の頃はバッタ大好きだったのになぁ