右も左も苦手ったー
文字通り、右翼(保守)も左翼(リベラル)も苦手な人間のための愚痴Tterです。どちらか片方への愚痴でも構いませんが、左右のうち片方を持ち上げて片方を下げるのはやめてください。適宜右のみへの愚痴・左のみへの愚痴を言うのに適したTterを使ってください。
また個人の名前をあげた誹謗中傷はおやめください。批判はOKとします。
中道右・中道左だけど極右と極左が嫌いな方や、同族嫌悪の方なども大歓迎です。
アーカイブを表示しています
なんか既視感あると思ったら極左やツイフェミの言ってるさす九の時に近い。
あの時もまともな左翼やまともなフェミ、地元の新聞社がデータ出して九州だけ差別が突起してるわけじゃないっていくら説明しても聞く耳持たなかった。
でも今回はさす九レベルの人が国政政党やってるわけだから頭痛くなってくる。
なんか疲れたな。真面目に生きててもいいことないのかな。
多数決も後者の発言も結局は「少数派は存在しないもの、全員が多数派の意見を持っているものとして扱う」という意味では同じなんだが
なんか投票日前の情勢的にまたも存在しない人間として扱われたあげく地域まるごと人でなし扱いされそうだ、それも政治的に同じはずのサイドからな
もうやってらんねえ
存在しない人間+人でなし扱いしてくるやつらなんていくら意見が同じでも味方じゃねえよ
選挙期間だから形振り構っていられないんだろうけど、文字通り「方向性」が違うだけでやってる事はどっちも変わらなくて結果「何処に入れても変わらない」ってなるんじゃないの?
だが、ただの一般ネット民が言う「若者よ、選挙に行け」は正直自分の好きな政党に投票させようとしてるしか思えない。
「選挙行ってみようかな(あなたと反対意見の政党だけど)投票しようと思う!!」って言ってる若者がいたらどうせ批判するんだろ?
全員が全員その党に投票したわけじゃない定期
そんな有権者が数人しかいない選挙区でもないし、有権者には左右どちらもいるだろ
にもかかわらずさも該当選挙区の有権者が我々の思い通りの結果を出さなかったからって有権者すべてどころか地域まるごとを敵とみなしてdisりたい放題するな
選挙のたびに愚痴っている気がするけどそんなのお構いなしにあの人らは地域disをやるんだろうなあ
以前から選挙のたびに政治的左右では同じはずの人に背後から撃たれまくってハチの巣状態だよもう
選挙が近付けば有痛、憂鬱、結果が出ればますますそう
どうせ結果なんて日にちが来れば分かるんだから、同意せずともリスペクトしあえばいいのにって思っちゃう
みなさんはどこに入れますか?
ポピュリズムは時代の流れなのかもしれないけど、エセ科学や実態以上に恐怖や憎悪を煽るのはやめてほしい
政治家以前に人としての問題
石川県の話だけど加賀の人間が右寄り多いから能登を見捨てるつもり!とか決めつけるのやめてくれ
加賀の人間だけど仕事でもずっと能登の復興手伝ってきてるし寄付もしてる
選挙の結果だけで全否定されるの本当にキツい
特に特定の地域に住んでそうとか、発達無職年寄り(場合によっては~の女性or男性も付加)だと決めつけてるのを見た時は、なるべく何方にも偏らないのが一番だと思い知らされた。
左右ともに終わってるわ
先の選挙で当選したのが左的に気に食わない候補者だったせいで「あんなのを当選させた」と地域ひとくくりになじられているしその一方で「あの選挙区の有権者はみんなあの候補者に投票した」と存在を否定されているんだが
なんで背後からバシバシ撃たれているの……
左って選挙で気に食わない結果になるたびに現地の味方を平然と撃ってくるから嫌い
(しかも左好みの候補が負けやすいのは日本あるあるだからこの事象はしばしば起こる)
とはいえ、別に右は味方を撃たないわけではなく、そういう状況になりづらいだけなんだが
なんで選挙結果で「ここの住民は全員当選者を支持しているに違いない」と思想のグラデーション性を否定したがるの
そして住民含めて地域まるごとdisってくるの
もしかして政治議論ではなくむしろ地域disが本体なの?
それなのに子どもや若者には「差別するな!」って無理がある
「こんなはずじゃなかった!」とか後から言うなよ
あれは左右以前の何か的な捌け口なたーで、それこそ何れかの本音が出易い場所という認識でしかないのに。