拝啓インターネットで自分の“ホームページ”を持とう
詳しく»
OK
ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
Jikakitter
N
G
H
M
B
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
字書きったー
一次、二次問わず小説やSSを書かれる方用のTterです。文章を書く際に気をつけていること、こだわり等々何でもご自由にどうぞ。
※攻撃的な発言や愚痴、過度な批判はぐちったー等の専用Tterをご利用ください。
最新
返信
アーカイブ
履歴
履歴
ブックマーク
字書きったーにつぶやこう
22ページ目
読み込み中...
QywwSm
2月4日
幼馴染、1年で私の卒論20本分の二次創作1本を書いててやばい(やばい)
読み込み中...
PgTJaQ
2月4日
インプットの時期にしようと思っても書けない焦りが募ってしまうのだった
読み込み中...
JAn/IG
2月4日
感想もらえるだけでありがたいし、感情移入してくれたんだなって伝わるとすごく嬉しい
読み込み中...
BLJUdq
2月4日
両片思いまではウキウキで構想練ったけどこの2人をどうくっつけたらいいんだ…って所で悩んでる
読み込み中...
tDTxNV
2月4日
骨粗鬆症チキンすぎてAIに一旦読んでもらう踏ん切りがつかない
気に入ってたところを分かりにくいかも〜XD とか言われたらショックで全身ポキポキになりそう
読み込み中...
BD/B8l
2月3日
書かなきゃいけない話と書きたい話への熱が交互に襲ってきて分身の術を使えないかなってなってる
読み込み中...
K0iu33
2月3日
ChatGPTに感想をお願いしたり展開について相談しながら書いてる。めちゃくちゃ励ましてくれるから書きやすくなって助かってる。あんまり使いすぎると頭の体操できなくなりそう~とは思ったけど。
読み込み中...
DLNarA
2月3日
ゲーム創作キャラの名前つけてる話から小説書いてるのか聞かれたからはい、って答えたら「頭良いんですね」と言ってもらえたので文字書きの方々にもこれを励ましにしてほしい。趣味に対してポジティブに返してくれる方ってありがたいな〜
読み込み中...
jtNE9s
2月3日
読み返したら続き書けるかなと思ったが「おもしれ〜」と思って終わった
読み込み中...
xXdXgQ
2月3日
主人公の思い出話に出てくる小学生の男の子。話に関係ないから年齢に関する情報は無し。
でも自分の中では年齢設定があって、その子のセリフについてはその学年では習わない漢字をひらがなにした。
ちょびっとの事だし誰も気づかないだろうけど、ちゃんとしたかった。
読み込み中...
a6xgmn
2月3日
小説の修正作業を全部推敲だと思っていた私
小説の最初の修正、不足分を補ったり、物語の流れをスムーズにしたりなど大幅な原稿の書き直し→改稿
誤字脱字の修正、不自然な文章の修正、細かな修正→推敲
であることを知る。
作家さんの記事見てると推敲は文字数減るって言ってて「文字数増やしている私はやっぱり文章下手なのかな」と思ってたんだけど、
10年以上小説の編集者を担当している方の著書で「改稿しない作品はほぼない」って文章を見て「そっか~~~~!!!」てなった。
つまり、まだ私は改稿段階にとどまっており、まだ推敲作業にすら足を踏み入れていないこととなる。
頑張れ、私。
読み込み中...
Q1WEFL
2月2日
やっぱ私の書いた話、普通に良いじゃん
読み込み中...
ZMBEx/
2月2日
長編きつい、ほんとに完結するかわからんが1話投稿したし頑張るわ
読み込み中...
7DYhwy
2月2日
咄嗟に出てくる語彙が大体間違ってるから辞書手放せない!日本語覚えられないよ…
読み込み中...
UEbqlx
2月1日
プロット交換しよ!で交換した相手の作品が、自分が書いたものほぼそのままでしかなく、ゴメンなの気持ち...(普段超短編の人に向けて送り付けてしまった1万字弱のプロット...、プロット???? 唯一、ここどうするかは任せる!の部分だけ選んでもらう形になったという...プロット交換合わなすぎたダメだ)
読み込み中...
tXQiVE
2月1日
一本アップした!
やったね、昼寝する!
読み込み中...
okwO9T
2月1日
大まかな展開にセリフや地の文も頭に浮かぶけど、いざ書き始めると昨今の常識の移り変わりが過ぎって手が止まってしまう
別にコンプラ的にまずいとかではなく今どきそれやる?みたいなことが頭を占めてしまいにはこれ面白いんか?状態に陥って閉店ガラガラ…
読み込み中...
wpy.5h
1月31日
「突然のDM失礼いたします」
ヒイッ((((;゚Д゚)))))))
「遅くなりましたが新刊すごくよかったです!」
( ´ ▽ ` )
読み込み中...
gsLaH9
1月31日
支部で珍しくコメント付いてるな〜と思ったら、過去に書いてたCPの作品に対してで「以前別の名義で書いていませんでしたか?」と聞かれてびっくりした。
確かに自分は以前支部の垢消ししてて、その作品は当時の垢のデータからサルベージしたものだったのでまさか覚えている人がいるなんて思わなかった。
まあ確かに特殊なジャンルだったけど、他にも書き手は何人かいたからな…。
もし続きがあれば読みたいというありがたいお言葉を戴いたが今はもうそのCPは全然書いていないから申し訳ない…。
読み込み中...
fKjSSv
1月31日
投稿日時の予約をしてきた。その日まで少しゆっくり出来る。忘れた頃にアクセス解析でも見ようかな。今回も面白いのが書けたよ。
前の 20 件
次の 20 件
気に入ってたところを分かりにくいかも〜XD とか言われたらショックで全身ポキポキになりそう
でも自分の中では年齢設定があって、その子のセリフについてはその学年では習わない漢字をひらがなにした。
ちょびっとの事だし誰も気づかないだろうけど、ちゃんとしたかった。
小説の最初の修正、不足分を補ったり、物語の流れをスムーズにしたりなど大幅な原稿の書き直し→改稿
誤字脱字の修正、不自然な文章の修正、細かな修正→推敲
であることを知る。
作家さんの記事見てると推敲は文字数減るって言ってて「文字数増やしている私はやっぱり文章下手なのかな」と思ってたんだけど、
10年以上小説の編集者を担当している方の著書で「改稿しない作品はほぼない」って文章を見て「そっか~~~~!!!」てなった。
つまり、まだ私は改稿段階にとどまっており、まだ推敲作業にすら足を踏み入れていないこととなる。
頑張れ、私。
やったね、昼寝する!
別にコンプラ的にまずいとかではなく今どきそれやる?みたいなことが頭を占めてしまいにはこれ面白いんか?状態に陥って閉店ガラガラ…
ヒイッ((((;゚Д゚)))))))
「遅くなりましたが新刊すごくよかったです!」
( ´ ▽ ` )
確かに自分は以前支部の垢消ししてて、その作品は当時の垢のデータからサルベージしたものだったのでまさか覚えている人がいるなんて思わなかった。
まあ確かに特殊なジャンルだったけど、他にも書き手は何人かいたからな…。
もし続きがあれば読みたいというありがたいお言葉を戴いたが今はもうそのCPは全然書いていないから申し訳ない…。