OK

レインボーフラッグ・攻撃的な活動家・当事者仲間に疲れたマイノリティ当事者のぐちったー

荒らしは通報で対応して下さい。
他tterへの攻撃意図はないので、そのような使い方は慎んでいただきますようよろしくお願いします。
tter名前述の活動について苦手意識がある当事者、そういう同調圧力に疲れた方向け。
社会への啓蒙や逸脱した行為についての愚痴。
でも○○の方が〜などの新規批判はお控えください。(○○はシスジェンダーも含みます)
また、このたーの差すマイノリティはLGBT +・・・以外の身体・精神・国籍など性以外も含まれます。
異性愛者だがそれとは別でマイノリティ属性があるという方もご活用ください。
愚痴以外にマイノリティの支援制度の情報などあれば共有下さい。
6ページ目
  • 虹旗つけて人を叩きまくる人たちが海外崇拝と日本国内の身近な話とか自分が踏みつけてるオタクの同性には攻撃的なのを見て、
    海外のお店の支払いはクレカで、日本企業は現金で支払うようになったよ。クレカ会社への負担よろしくお願いします!!!
    日本企業は全部入れて!!!!助け合いじゃ!!
    とにかくこの世は金なんだよ
  • 少なくともTにとっては理解どころか存在自体知られない方が圧倒的によかったよね。
    完全にどんな局面でも自認する性としてしか見られない事が目的なら。
    知らないものは叩きようがないから理不尽に矛先を向けられることもないしさ。
    パス度云々は度胸試しじゃないし、ブルーボーイ事件以前の大昔から当事者は自認する性のトイレや着替えを使ってたよ。風呂は流石にないけど。
    それが何の問題にもならなかったのは周知されてなかったからだし、当事者もわざわざ知らせようとは全く思わなかったから。
    リアルライフテストと言ってね、それで違和感持たれない事が大前提だったし医者も推奨していたよ。というか実施しないと治療が進まない。
    1年くらいフルタイム(身体性は医者と上司くらいしか知らないような状態)で自認してる性として暮らして、それで心理的にも社会的にも問題が起きなければ手術に移行するって感じ。
  • そこまで自分のアイデンティティをマイノリティ性やそれに起因する不安定さに求めなくていいじゃん……って思うことが多すぎる
  • ぼやきだし、叩かれそうなのでさげ
  • マジョリティとマイノリティとの社会での過ごしやすさと周囲の扱いとの差っていう力の差の話して気を引こうとするくせに、なんで男女の力の差は考えられないの?職場で仕事場で人員の采配間違えて使えない上司って思われそうだから上の人に相談した方がいいですよ。
  • 反差別アンソロの参加者で垢消しした奴の転生先見つけたけどフォロー一覧に虹旗のにの字もなくて笑った
    異常性に気づいて抜けたんだね。よかった
  • 男女の体格差わかってない人多すぎて怖い
  • 性別関連ではないマイノリティの人間だけど全ての差別に反対!の人達からは無視されやすい属性だからああいうのは偽善だなぁと思いながら見てる
    前期の朝ドラとかからそういうのに目覚めてく人がどんどん増えててなんだかなぁという気分がずっと続いてる
  • 漫画の異国日記くらいの距離感でいいんだよ
    100%何かを分かって受け入れることなんでできないし、受け入れられないからといって相手が必ず無慈悲な加害者になることもない、だからこそ少数派が悩んでる部分でさえある
  • 「マジョリティに存在を知ってほしい!理解して受け入れてほしい!当事者同士でつるみたい!パートナー欲しい!堂々と結婚したい!祝福されたい!キラキラしたい!」こういう外向的な当事者に悪気無く踏み荒らされる「嫌なことを強要されない自由さえあれば後は目立たないようにひっそり生きていきたい」内向的な当事者
  • 好きだったビールの漫画がどんどん思想の強さが見えるようになってて、レインボーフラッグつけてる界隈の他人の糾弾とか私怨で動いてるような人が多いところとかですっかり苦手になってしまったから拒否反応が出る
    ビールの話をしてほしい
    最初から読み直したらちゃんと連続性を感じながら読めるのか?
    アロマンティックでもノンバイナリーでもなんでもいいけど最初の時くらいの個人の性格がわかるノリでやってほしかったよ~
    人間性とか仕事ぶりとか描写が自分はしっくり来なくてわからん。
    おいしいもん食べてのんでる時の表情が温かみあって好きだったからセリフ読まずに絵だけ見てようかな
    作品として頑張ってるのかもしれないけど、もう脳みそが「敵」と判断するようになってしまって読むのきついし
  • 結婚の権利をほしいだけとかいってその流れで誹謗中傷したりしてるの見たら近づきたくないしな
    自32した俳優について陰謀だって騒ぐ人とかと同じようなカテゴリに見える
  • 何で体が男の精神女が女子トイレ使えるか分からない。多目的トイレじゃないの?いくら心は女で女性の格好しても生物的には男だから。女性のトイレ使うなら下のもん取るくらいの覚悟してくれ。間違いが起こる可能性とか考えないんかな。
  • つくたべが合わなくなった人、徳川のおてんば姫の鹿子が食う担当のキャラみたく脂肉でなく筋肉だけどがっちりした体つきだから、食う担当のビジュアルが気に入って読んでた人はこっち読んでみてもいいかもと思った
    自分はフェチじゃないので、こだわりポイントが分からないから外してたら申し訳ないが。
  • 「こういうふうにするだけで差別をなくせる」ってアホか運を呼ぶツボじゃねえんだぞ
    そもそも「これだけ」の要求が自分の属性の身の危険とかトラブルについて考えられてなくて最悪なんだよ
    意図的に誤った情報を共有しようとは思ってなかったとしても、間違えることがあるだろ。正確な情報を伝えてるやつなんか一人もいねえから自分こそが正しいという言い回しのやつは詐欺師だよ。騙されんな。
  • ブルスカかマストドンに移動したいけど虹旗shipperがいるから避けたい
  • 偏見持たれるのが辛くないと言えば嘘になるけど、多数派に偏見持たれる一番でかい要因が「タチの悪い当事者のクソみたいな言動」だから本当にどうしようもない。ああいう連中が生きづらいのは少数派だからじゃなく社会性に問題があるからじゃねえのかって言いたくもなるよ
  • パス度とかいって度胸試しするために他の女性の恐怖を無視してるのはあまりにも反社会的と言わざるを得ない
    体が男で下が付いてるなら男用に入ろうや
    同じフロアで働いてたりとか通勤してて女装してる男いたら怖いよ
  • 配慮が雑に混ぜるだけだから対立生んでるだけなんだと思う
    性被害サバイバーというマイノリティは無視してるし
    生まれつき男性の体でも似合うし、付け心地のいい下着を作って、生まれつき女性の下着と売り場を分けてからにすべきだった。
    どちらの心身の安全も守った上で、より心地よいものをデザインして提供する。それが多様性なんじゃないかな?
  • 体とは違う性だったとしても、トイレとか風呂は体の性の方に入るわ。