二次創作のオリキャラ嫌いったー
「既存の版権作品の二次創作にオリキャラを混入させる行為」が苦手/嫌いな人の愚痴吐き場です。想定しているのは
・「二次オリ」と呼ばれる、版権作品の世界観を借りているのにオリキャラばかり登場する創作
・オンラインゲームなど、操作キャラを自由にキャラメイクできるゲームで作成したキャラをメインにした二次創作
↑こういった創作の中で生まれたオリキャラを使った馴れ合い(いわゆる「うちよそ」)
あたりのコンテンツや、それを好む人たちへの愚痴です。
一次創作のオリキャラや、自分も二次オリの創作をするという人がうちよそで起きたトラブルについて愚痴るのではなく、「二次創作オリキャラの存在が心から受け付けられない」という人を対象にしたいので、一次創作や交流企画等での愚痴は別のところでお願いします。
また、「二次創作に登場するオリキャラ」の中には夢小説の夢主なども含みますが、夢に関するぐちったーは既にありますので、夢に関するものはそちらでお願いします。
そういった創作をしている・好んでいる人の利用はおやめ下さい。
また、トラブルを避けるためにジャンルや個人を特定できる内容も書き込まないようお願いします。
5ページ目
一次で盗作してる奴がそれだけじゃ飽き足らず二次界隈に自分の二次オリ持ち込んで場違いな事しててドン引きする…
その漫画のファンって原作か史実が好きなだけでお前のダサイ園児絵オリキャラが好きなわけじゃないだろ。
一人の信者に先生呼ばわりされて天狗になってるしどこまでも気持ち悪い。
空気読めない客観視できないを通り越してる。
なんか一緒なこと多くね?
少年漫画でもシンプルマスコットキャラゲームでもインディーの海外ゲーム海外アニメでもキャラクリエイトできるリアル寄り頭身ゲームでもオリキャラ厨必ずいるの何で??逃げ場ないじゃん
特に一見子供でも描けそうな簡単な人外キャラは餌食にされがち
何故かなんかみんなイタい中学生とかだしなんかとあるボカロをベースにBGM作ったキャラがいるせいでコメ欄にそれ関連のコメントするゴミ共増えたから最悪
あと最近できた某音楽作るホラゲーもそういう感じだからすっげえ嫌だ
二次オリはそれがない
二次作者独自のキャラがその世界観で暴れ回る作品でじゃあ公式も見よう、なんてならないよ
やっぱ二次やるなら最低限原作キャラを作品のフックにすべきだと思う
世界観とキャラを一から作れる能力が無いからパクってるわけだし他人の著作物をフリー素材としか思ってない
隠れるべきジャンルなのにいかに目立ってフォロワー稼ぐかってのを考えてるから平気で迷惑行為もする
このジャンルで自己顕示欲が強いと厄介なモンスターができるんだよな…
素直にFA描けば多少は注目されるだろうに
人間より強い種族がざらにいる世界で、普通の人間が訓練だけで無双できるのは流石に無理がある
中二病で中高生か?って奴が多すぎるしその版権世界借りる必要あるのかよ
チンケでありきたりな妄想中二病黒歴史にしかならんから受験勉強でもすればいいのに
誰だよお前は
一応漫画とかアニメとか見てるからオタクと錯覚しそうになるがこいつら既存作品に思い入れもマニアックな深掘りもないから同じオタクと思いたくない
・性格悪いのに原作キャラからは無条件でモテモテ
・不幸設定を盛りまくり病みアピするが原作キャラより苦労してるとは思えない
・原作キャラに上から目線で説教する(二次オリがどれだけ理不尽なことをほざこうが原作キャラが全て悪いことにされる)
・原作にそぐわない厨二設定(普通の人間しかいない世界観なのに種族:吸血鬼とか)
・設定や外見は他の版権キャラからのパクリ
・描いてる奴にとって原作キャラより二次オリの方が可愛いのが透けて見える
・オリジナルでやれと言われるがそもそも二次オリ厨には1からストーリーを作れる手腕がない
なんで大抵シリーズ化するん?