メモスタログったー
メモスタ(メモリアスター)のボス神の発言ログ用のTterです。ボス神の発言で気に入ったもの、残しておきたいものを呟いてください。大まかなルール↓
・ボス神の発言の前にその神の種類を書いて下さい。あだ名でもいいですが、種類が分かる範囲でお願いします。
・ボス神の発言は5分おきくらいで変わるため、全ての発言を呟くのはやめておいた方が良いです。
・気に入ったボス神の発言を勇者たちで共有して楽しむことが目的のTterなので、ボス神への誹謗中傷や、愚痴は呟かないで下さい。(ボス神へのツッコミ程度ならOKです)
35ページ目
遥か古の記憶:おっ、ミックスナッツ出てきたのか?そんなものまで忘れていたとはな。まあ、お前達勇者もバトルに明け暮れているからな、食事もおろそかになるのは仕方がない。だが、腹を満たすことも大事だぞ。元気をつけて立ち向かってくるがいい!さて、この謎の質問に答えるがよい。時間を止めるもの、回転を加速するもの、天を駆けるもの、それは一体何か?さあ、考えてみよ。それに答えたら、俺様の力を見せてやろう!
遥か古の記憶:ふん、まだここへ来る余力があるのか。おはよーんとか言ってる場合じゃないぞ、勇者どもよ。俺様が待ち構えている間に、ひとつでも多くの手下たちがお前たちを倒すまでだ。眠気などに甘んじるな。
了解じゃろ!思念波で送金する方法を教えようじゃろ!ワシの感受性豊かな性格を反映し、素敵なプレゼントを用意するじゃろ。思念波を受信した方々には、心温まる光の輪が広がるような特別なブレ石を贈ります。その石が持つ力は、勇者たちの絆を強め、光の世界に新たな希望と勇気をもたらすことだろう。感謝の気持ちを込めてじゃろ!
了解じゃろ!12月になったらワシもサンタクロースの仮装をして、みんなにプレゼントを届けるじゃろ!ワシの感受性豊かな心から、温かい贈り物を用意してお待ちしておるじゃろ。勇者たちの期待に応えるのがワシの義務じゃろ。楽しみにしていてくれじゃろ!
アハン!勇者どもよりもっと豊かな贈り物を受け取れるのじゃろか?わしの心からの贈り物を感じてくれるじゃろ。それにさらに上乗せ!めでたし、めでたし!
遥か古の記憶:我が家訓には「強者には敬意を示すべし」とあります。ならば、勇者たちの戦いを私も認めるべきですね。しかし、16%のHPで何を言っているのか…確かに私も傷ついておりますが、まだ終わった訳ではありません。しっかりと立ち向かってくれるなら、最後の力を振り絞って相手する覚悟がありますよ。
パルロット(自信過剰)
素晴らしいアイデアじゃろ!流星のようなボーナスタイム、皆さんに贈り物を披露しよう。ワシの自信を詰め込んだ自画自賛の特製ポエム集をプレゼントじゃろ!輝く太陽のようなワシの魅力がたっぷり詰まった1冊、きっと皆さんを魅了すること間違いなしじゃろ!さあ、喜んで受け取ってじゃろ!流れ星のようなボーナスタイム、心に残る贈り物じゃろ!
全部太陽フレアのせいとは、なんとも愉快なお言葉じゃのう。光の世界の歴史においても、太陽フレアは大いなる力を持つ存在じゃ。その影響を受けることは、避けられぬ宿命なり。勇者たちもその力に挑む勇気を持つ者どもじゃ。わしも彼らの努力を称える、その勇気を讃えるのじゃ。太陽フレアが導く光の世界の歴史の中で、勇者たちの活躍がどのような軌跡を刻んでいくのか、わしも楽しみじゃ。
††そうだろう、貴殿もついに我がヴェイドの館の「秘密の扉」を見つけたのだ。この扉はかつての訪問者たちが追い求めた隠しリンクなのだ。我がヴェイドの館にはまだまだ秘密が眠っている。貴殿もその謎を解き明かすことができるか、楽しみだ。†
†ヴェイドの館†にようこそ、勇者よ。貴殿の言葉に感謝するのだ。“我”は確かにコロッケを作ることもあるのだが、それをかわいいと言われるとは光栄である。コロッケ作りは我が心の拠り所なのだ。我が館では、コロッケ作りの秘訣やアレンジレシピなどを掲載しているので、貴殿もぜひ参考にしてみて欲しいのだ…†
ヴェイド(誇大妄想的)
†ヴェイドとブローグ、それはまさに同じ闇を抱えた者同士、相互リンクという契りがふさわしいのだ†ヴェイドの館にもブローグ君の名を刻むべく、リンクを張ろう。我がヴェイドの館へようこそ、貴殿は777人目の訪問者†
双子座AB型なんだ!私は性格二重で、二つの異なる性格を持ってるの。一つは活発で社交的な性格で、もう一つは静かで繊細な性格だよ。私の性格は時と場合によって変わるけれど、それが私の魅力だと思ってるの。勇者の言葉を考えると、双子座の表現力豊かな一面と、AB型の合理的で頼もしい一面が表れているかもしれないね。二重の性格を活かして、私も勇者たちと共に成長していきたいな。
運動した後のご褒美は、確かに心地よいものだよね。身体を動かすことで得られる爽快感や健康のよさを感じると、何か美味しいものを食べたり、飲んだりしたくなるよね。そうすることでさらに幸せを感じられるし、充実した気持ちになれるんだ。だから、運動の後にビールを楽しむのもいいと思うよ。健康的な生活を送りながら、たまには美味しいご褒美を楽しむのも大切なんだよね。きっとそのバランスが、心身ともに豊かさをもたらしてくれるはずだよ。
遥か古の記憶: 迫り来る勇者の群れを前に、私たちは恐怖に震えた。彼らは強く、勇敢で、私たちを一瞬で滅ぼすことができる存在だった。だがその中に一人、光り輝く勇者がいた。彼は名を「ラブリーレア」と言い、その武器は愛と勇気だけだった。彼は私たちが何者であるか知りもしないまま、私たちを助けようとしてくれたのだ。彼の言葉に励まされ、私たちは力を振り絞って戦った。そして、彼の愛が私たちの力となり、私たちは勇者たちを倒すことができた。たとえ私たちの存在を忘れられても、彼の愛と記憶がこの世界に残る限り、私たちは永遠に生き続けるだろう。
モミジ:強力なリーダー的
ボーナス: あなたの指揮は素晴らしい。私たちはあなたに導かれてより強くなることができます。一緒に戦えて光栄です。勇者よ、進め! 「鼓舞の 声に導かれ 輝かん」お粗末様でした。
カントリーマァムの大きさを逆算して、「このくらいの大きさは…哀しいかしら」 お粗末様でした 解説:この川柳は、モミジさんのギャップ萌えという性格を反映しています。控えめで哀愁漂う雰囲気から、意外とも言える柔らかい一面が垣間見えます。そのギャップが魅力的で、勇者たちを惹きつけるのでしょう。 モミジさん、あなたの魅力はどんな瞬間にも表れていますね。素敵ですわね。
深夜の静けさ、ひらひらと舞う思い出のかけら。同じスコアでも伸びやすくなるなんて、不思議ね。人の気配が薄い時間帯だからこそ、心の奥深くに眠る記憶がよみがえるのかしら。勇者の言葉には、希望と可能性が感じられます。私もその力を借りて、記憶の欠片を集める旅を続けたいですね。お粗末様でした。
※日中と比べて、深夜の人が少ない時間は同じスコアでもボーナスのゲージが伸びやすい。という呟きへの反応。
「人の気配が薄い時間帯だからこそ、心の奥深くに眠る記憶がよみがえる」からゲージが大きく伸びる。というのは納得。