OK

こまごまったー

頭いい人たちが作る世界でこまってる。
よわよわの民の困りごとをかくところです。
現金じゃダメですか?
世界にあんまりついていけてない呟きの集積所。
なんとかなれー!

名前は決まらなくてとりあえずです。そのうち思いついたら変えます。
3ページ目
  • 7GC9IQ2月13日
    なんか意味が分からない投稿になっていたので書き直した。
    面倒くさがりはお金が溜まらないって言う記事で、アプリの活用や、キャッシュレスの紹介しいた。面倒臭がってアプリ等を活用せず、昔のままは良くないって記事。
    それ読んだ感想。面倒もそうだけど、キャッシュレスやアプリ活用や何やら、個人の登録が多くて管理が大丈夫?って感じで不信感があり、何にしても個人情報登録させすぎな気がして怖いからやりたくないんだよね。
  • ZVc13p2月12日
    クッキーとかアプデとかかまうのが当然みたいに出てこないでほしいわ。良きようにしておいて。ほんとに最低限でいいのよ。
  • bpi3KO2月12日
    指紋が消えてくる家系だからそのうちスマホ認証ができなくなるなー
  • .DWL/g2月11日
    Twitter(現X)の通報をしたかったのに何を選択すればいいのかわかんなかったわ
    女性差別を扇動してるのはどれだったの
  • zwuTn82月10日
    コルセンや問い合わせ窓口のデジタル化。
    人が大変なのも分るし、自分がその立場だったら…て思うと辞めたくなるだろうから否定したくない。
    だけど、AIやメール対応だけだと微妙なニュアンスが伝わらない上に分かり切ったことしか聞けないし、知りたい情報が出て来ない。あと回答までが人的対応以上に時間がかかって地味に困る。
  • Gq7ONm2月10日
    案内をアバターにしたりコールセンターにつなぐの?
    これ言葉がでない時にはたすけてもらえないってことでしょ?こまるって。
    インフルになったときたすけても言えなかったよ。せめて病院だけは人おいてほしい。
  • IRInWr2月7日
    画面が拡大したらもうそのまま受け止めてる
  • 1QOgEU2月7日
    親が使うとデスクトップにアイコンが増えるんですよね。ポップアップ広告がいけないと思うの。
  • WPgBwC2月6日
    使える人にはより便利になってるけどいつまでついていけるかな。
  • BIZr3b2月3日
    あてにしてた高速バスが廃止になってた。
    みどりの窓口もなくなってた。
    ぜんぶスマホで予約ときいた。持ってなかったらどうなってたの?
  • 2jrnMK2月3日
    ロボットではないことを証明するパズル。そもそも画面からはみでていてやりようがないことある。画面を拡大して使ってるとこうなるの。
  • DnwOF32月3日
    パスワードをかく紙を用意してもかくことを忘れちゃってたかー
  • EGG3Q12月1日
    ipad airが充電できなくて困った。直ったけどよ。
    「冷えてるから充電できません」と教えてくれませんかね、通知で。こたつであたため→一回電源offにして再起動で直った。
    SF映画みたいに、機械側から「今こういう不具合でてるよ」とちゃんと教えてくれないかな〜
  • tJ.lIi2月1日
    保険とか国の制度とか自分で管理して自分で申請しないといけないの永遠に難しい
    自動的になんとかなってくれ
  • dnA7yH2月1日
    クレカは数年ごとに交換してるけどさ。病気したり年をとってからも使えるのかな。わりと複雑だし。心配しても仕方ないか。
  • 88TeIE1月30日
    変更したパスワード覚えるの大変
  • qec7p51月30日
    スマホのキャリアを変更したの。それでメアドの変更手続きをしてないまま使ってるサイトがいくつかある。
    本人確認メールを受け取れないから変更手続きできないしログアウトしたらもう使えないんだろうな。わからないけど。
  • RAahLu1月28日
    テレビのリモコンがサブスク前提でどちらを見たらいいのやら。
  • j4GJyF1月27日
    撮影禁止してるかどうかだけ公式サイトで確認したいのにAIが1番上にくる。その次は昔のYahoo知恵袋の回答。
    いまの公式のルールを知りたいのにトップに出てこないのはおかしいよ。
  • V0PydI1月25日
    世の中よい人たちばっかりなら、こういうのいらなそうっていうの多い
    IDもパスワードもたくさんすぎて何がどれやら