• iiYtaP2月13日
    私はゲームが趣味なのですが、ゲームをプレイすることで得たスキルや知識が現実世界にも役に立った!みたいな経験とか実感ってありますか?
    親にただの時間の浪費と思われてるので、こんなことにも役に立ってるよ!とプレゼンしたいです。ジャンル問いませんので、みなさんの経験談を聞かせてください!
    ※そもそもゲームするななどのコメントは傷つくのでやめてください...
  • 5P1dlA2月13日
    桃鉄は教育にも活用されてるくらいだし
    クイズ番組観てて難問扱いされてる知識でも桃鉄のおかげで普通に知っていたりする

    パズルゲーム系の一部は
    「MECE(モレがなくダブりもない)」というロジカルな考え方の練習に役立つ事がある
    MECEが身に付くと様々なメリットがあります
    詳細はググってみてください
  • MKbPXg2月13日
    ありますよ。わたしはコーエーテクモの歴史ゲーム知識で教養がついたし、ゲームするときに攻略を一切見ないでやるから、問題解決能力が非常に高くなりました。状況把握が普通の人よりかなり早いため、仕事で行動する時も楽です。
    ゲームを効率良くクリア出来るスキルは、仕事のタスク処理の効率化にも関わります。
    仕事ができない人はゲームも下手です。
  • JLwF4P2月13日
    ゲーム言語を英語にしてプレイしてみてはどうですか?
    私はゲームは英語でしてます
    ゲーム欲満たしながら英語の勉強も少しできるのでオススです
  • qaGk8A2月13日
    ゲームは基本、ストレス解消だと思います。
    ゲームをして得れるものとしたら、友達との会話レパートリーが増えるくらいかなぁ。
    ゲームで遊んでて身につくのって、そのくらいよ。
    脳トレとかだったら別だけど…。
    私はパソコンが好きなので、プログラムの勉強をはじめて自作ゲームやったりしました。飽きっぽいのでゲーム自体向いてないですが、プログラムの考え方や必要な情報の集め方は身につきました。
    ゲームをもとに他の創作意欲等があるなら良いと思いますが、何も考えず遊ぶだけなら、基本得るものはないです。
  • OlyLtI2月13日
    マインクラフトでレッドストーンの置き方考えるのは論理的思考に役立つ部分はあると思う
    作業ゲーで効率考えるとか、クイズゲームで知識増やすとかもあると思うけどゲームの内容によるところが多いかな
    ただ自分が役立ったなという実感が無いなら、それはそう言う事なんだと思う
  • 5ZhJ6a2月13日
    元も子もないけど趣味なんだし、生活に支障がでなければよくない?絵を描くのだってカラオケ行くのだって映画見るのだって同じだと思う。
  • k5ZgTN2月13日
    真・三國無双で三国志をちょこっと学びました。
  • sAYArq2月13日
    親の感覚がまずズレてるんじゃない?
    時間の浪費って、親は1秒も浪費してないのかよと。友達とのお茶やショッピングと同じく、ストレス発散、生きる目的だと思ってます。
  • mrxWFX2月13日
    ・気分転換
    ゲーム以外で失敗しても一度ゲームを挟んで楽しい気持ちになってしまえば失敗を引き摺らずまた勉強等が頑張れる。

    ・困難に向き合う
    どんなに難しかったり苦手、つまらないと感じたりするゲームでもエンディングを見るまで辞めないで取り組み続けた。ゲーム以外の場面でも活かすことができそう。

    ・計画、目標達成
    行き当たりばったりではなく、きちんと計画を立てて遂行する楽しさを知った。ゲーム以外の場面でも活かすことができそう。

    後から自分のゲーム生活を思い返してみて、無理やり糧とするならこんな感じかなあと思いました。ゲームは時間の無駄(浪費)と言われているなら、ゲームをしている時間があるからこそ他のことが頑張れる理由を言うのがいいかなと思います。
  • hIhSgo2月13日
    数年前にテレビでやっていた内容ですが、
    ポケモンはポケモンの名前の由来が英語由来のものがあり、そのおかげで英語を少し覚えることが出来たり技名が四字熟語由来のものもあるため子供の頃から知識を得ることができると東大生から言われていましたね
  • xIoyEW2月13日
    RPG好きです。地道にコツコツ頑張る堅実さが身に付いたとか、知らない言葉や知識に触れる機会になったとか、キャラクターの生き方や考え方から学ぶことがあったとか、そんなところですかねぇ。

    しかし、正直言ってゲームアンチの人にいくらプレゼンしたところで、理解を得るのは難しいように思います。ゲームの知識が役立ったという経験談があるのと同じように、ゲームのせいで身を滅ぼしたというエピソードも多くあるわけですから(勉強時間が無くなり成績が下がった、一人で遊んでばかりで子育てを放棄した結果パートナーや子供に見放された等々…)。

    あなたがやるべきことをきちんとやった上で楽しんでいるのであれば、無理に反論せず「人の趣味に口出すな」でいいのではないでしょうか。
  • スレ主(iiYtaP)2月13日
    たくさんコメントいただけて嬉しいです!ありがとうございます。まとめてで失礼します。
    皆さんのコメントで、知識や問題解決力、論理能力がついたというのは参考につきました。また、親も時間を浪費しているとか、投資と浪費の考え方も非常に参考になりました。
    やるべきことをやりつつ、息抜きや気分転換としてこれからもいろいろな種類のゲームを楽しみつつ、ついでに知識や論理力がつくといいな〜と思います。プログラミングも本格的に勉強するのも楽しそうだと思ったので調べてみたいと思います!
  • FdfZSN2月13日
    友達は、やりたいゲームがドイツ語でしか配信されていなかったのでどうしてもそれがやりたくてドイツ語の勉強を始めてました( ´∀`)
    私の経験だとアニメになってしまうのですが、ある登場人物の好物がおはぎで、考察動画を見ていた時におはぎはお彼岸に食べるものだと知っていたので、全国テストの社会でたまたまそれが出た時に知っていて助かりました。
    ゲームにもキャラクターがいるものはありますし、そういう点でも意外と勉強になっているのかもしれません(^^)
  • gQ0XID2月13日
    自分はあまりゲームをしないんだけど、その視点でゲームしてる人を観てて凄いなって思ったのが、RPGなんかの長文をものすごい速さでスクロールしてるのにちゃんと読んでいた事。

    間違いなく速読力が鍛えられてると思います
  • tav4112月13日
    私がゲームをやっていた頃はRPGが大流行していたので、アイテムや武器の名前から様々な国の神話や伝説を調べたりして知識が身につきました。歴史系のゲームから史学に興味を持ち、大学もその方面に行き研究も少ししていました。

    最近のゲームはやっていないのですが、友人のお子さんは小学生ながら外国の人とゲームがしたくて独学で英語や中国語を学んで、簡単なおしゃべりやチャットをしているそうです。プログラミングに興味を持ち、親にプログラミング教室に行きたいとねだる子もいて、実用的な学びもちゃんとあるようです。
  • 3Xj3Vh2月13日
    マジでご質問の趣旨とズレた回答で申し訳ないんですが、
    家の手伝いとか感謝の気持ちを伝えるとか小さいお菓子でもいいので何かプレゼントするとか勉強頑張ってる学校楽しいアピールとか、そういう行為で親御さんの気分を満足させる方がはっきり言って手っ取り早いです。
  • 7XXElJ2月13日
    えーと、昔と違って、ゲーム人口、市場は拡大しているので、スポーツと一緒で人と話すときの話題にできると思う
    今のゲーム人口(世代別)、市場規模、動向みたいなのを調べて、鷹がゲームではないってことをプレゼンしたらどうかな。

    後、ゲームしすぎで、日々の生活に支障をきたしているようなら、それは改善する必要があると思う
  • okFdKu2月13日
    子供の頃、ギレンの野望という戦略ゲームで世界の位置を大体把握しました