• W3Q
    npmで管理しないレベルの処理でnode.js系のフレームワークとかって、モジュラモノリスとかの考えって無いのでしょうか?
    laravelだったら、laravel-modulesとか、laravel以外の他の古いphp系のフレームワークならデフォルトで、プラグインやモジュールといった名前でそういった機能があったりしますよね?
    そもそもnode系のフレームワークってディレクトリ構造が自由なものが多いので必要ないでしょうか
返信の受付は終了いたしました。
  • 久々に宇宙語を聞いた気がする
  • 一番最後の行だけで言えば、そうじゃないかな。
    Node.js版LaravelでAdonis.jsってのがあるけど、これにはAdonisのモジュールはあったはず。
    でも、日本ではメジャーじゃないから、誰も知らないだけかな。
  • まだ JS でバックエンドまで開発するケースが少ないのでは。フロントにはあまり必要ない概念だと思われ。