• 海外はセイ的指向やセイ自認について表す言葉が割とポンポン作られるけど、日本はそういう傾向がなくて一番普通に使われている言葉を使いたがる、みたいな話を聞いて「確かになあ、もっと自由に色んな言葉を作ったりしてもいいのかも」と思った
    そしたら現状ラベルとして存在している指向や自認にどうしても当てはまらなくて、苦しむ人も減るだろうし
    あのAセクという言葉に出会った瞬間の自分を責め続けるのをやめられた安心感を考えると、とてもじゃないけど「セイ自認や指向の名前がどんどん増えすぎ」なんて思えないよ
返信の受付は終了いたしました。
  • わかる
    よくある日本人の反応が「ラベルばっか増やすな」「ラベル貼るから差別されるんじゃないですか?みんな色々、でいいのに」だからがっかりだけどね。
    真の意味でみんな色々ごっちゃで済む社会じゃないから必要なのに。
    自分の所属名は当事者目線だと必要なものなんですよね。
  • スレ主(4yL1m6)2024年3月11日
    返信先: @dALfW5さん ありがとうございます、本当にそうなんですよね……ラベル貼るから差別されるは特に「みんなと違う存在は差別されて当たり前」という発想がなければ出てこないよな?本当に「みんな違ってみんないい」ならそんな発言出てくること自体がおかしいのでは?という……しかも他人にラベルを張ることを強要しているわけじゃないし!
    本当に真の意味でみんな違ってみんないいになってほしい……