• HA1Blm3月29日
    どーして薬剤師って「私達は薬のスペシャリストよ!」て顔するんだろう…
    投薬のプロフェッショナルでスペシャリストではあるけど、製薬はど素人でしょうが

    身バレ嫌だから書き込まないけど、薬学部出身の現製薬メーカー研究者からすると、ため息が止まらんよ
返信の受付は終了いたしました。
  • スレ主(HA1Blm)3月29日
    ジェネ品と先発品の有効成分は一緒だよ
    でも不純物プロファイルが同一ではなくて、添加物が違う以上、使用結果に違いが出るのは当然でしょうが

    全て先発が優れてるなんて思わんよ
    先発の方がいい薬、どちらでも変わらない薬、ジェネ品の方がいい薬、どれもあり得るでしょう

    そんで、添加物と不純物プロファイルが異なる以上、患者によって「こっちの方が身体に合う」が発生するのだって当然でしょ

    ほんと何言ってんだ
    あいつらあれでも科学者の端くれなのか…

    私立薬学部が乱立して以降、質が下がったよなぁ…地頭の良さの平均が下がったというか
  • zXGZsx3月29日
    本当にお薬を人にきちんと知識を持って届けることに使命があるのならクリーンキャップ着てタイベック着て作業するべきですよね。工場でどれだけきちんと作っても末端での扱いがああじゃ意味ない…。
  • スレ主(HA1Blm)3月29日
    返信先: @zXGZsxさん 経口薬、経皮薬に関しては、薬剤師にクリーンルームでの管理を求める必要はないと思いますが…

    工場できちんと作るのは企業の責任ですので、別の話ですね。
    とはいえ…工場の方々は本当に大変だと思います。あれ一日着てるとか絶対しんどい。でも箱に歪みがあるだけ、経口剤の数が一錠多いだけで大問題になるのが日本ですから。
    現場の方には申し訳ないですが、何かあった時に一切メーカーに責任がないことを保証するための砦ですので、頑張って頂くほかないのが現状ですね…

    一方で、薬局にてとんでもないコンタミが起きない限りは、多少のホコリ程度なら経口・経皮共に体内(血中)には吸収されず、身体に影響はありません。普通に食事とかでも食べてますしね、空気中のホコリ。
    ですので、清潔であるべきではありますが、クリーンルームレベルは不要かと。

    私はどちらかというと、温度と湿度と遮光の方が気になります。特に遮光&冷凍の注射剤。