• geIlxO5月23日
    偶に食べたくなるけど2度と出会えなさそうな食べ物に、昔カルフールで投げ売りされてた輸入品の謎デザートがある
    ゆるゆるのクセあるカスタードクリーム?がデカめの缶いっぱいに入ってるんだけど、ラベルは仏語だったし、ググっても見つからなくて未だに正体がわからない
    我が家ではタビーカスタードって呼んでた、テレタビーズが食べてるやつ
返信の受付は終了いたしました。
  • スレ主(geIlxO)5月23日
    これか?!?!Mont Blanc crème dessert vanille これだったかも?!見つかるの早い
    フランスではこういうダルダルの具なしフルーチェみたいなデザートを食べる習慣があるらしい
    かつてのカルフールはガチ海外食材を売ってたんだなあ、大人になった今のほうが楽しめそう
  • d9J1AF5月23日
    もしかして業務用フラワーペーストでは?
    検索用語「製菓 ペースト」なら出て来ないかな。
  • d9J1AF5月23日
    返信先: @自分 と書いたら、見つかったのね。良かった!
  • スレ主(geIlxO)5月23日
    返信先: @d9J1AFさん わざわざありがとう!フラワーペーストぐぐったら、これさえあればクリームパンの中身が食べ放題なんですね…?恐ろしいものを知ってしまった