• TS/SRR5月24日
    自分はこう線引きしてるよってだけの話なんだけど、「へんふよです」は「本当に返信しなくていいよ、ここで一区切りにしましょう。もし貰ってもこちらがいいねで止めてしまうかも」というニュアンスで「お気遣いなく(お構いなく)」は「返信があれば嬉しいけど無理しないでね、何も返ってこなくても気にしないよ」のニュアンスで使ってる。人によって解釈の変わる言葉だから難しいよね~と思う、上手く使い分けられてるといいな…
返信の受付は終了いたしました。