• QIfx.X5月25日
    ブレスレットタイプの針山作ったけど手元でささっとできて便利ーって報告にきたら針の話を見掛けたので。
    針の手入れはアルミホイルで出来たりするよ。錆びててもアルミでこすると少し綺麗になる。保管には錫泊が良いけど普通には中々手に入らないから、針山の中に髪を詰めてたまにくぐらせたりがおすすめ。かくいう自分も錆びさせてしまった過去があるので、今回は中に髪の毛を詰めたよ。ちょっと怖いけど外に出さないものだし良いことにした。
    見た目も余り布+バンド部分はただの平ゴムだけど、今度可愛いゴムにしようかな。
返信の受付は終了いたしました。
  • sU7u/85月25日
    針のさび落としの話を書いた者です〜 いろいろありがとうございます。
    髪の油がいいよーっていう話は裁縫好きな友人からちらっと聞いたことがあったけど、針山の中に入れるのはいいアイディアかもしれないです。
    錫はちょっと難しいかなぁ アルミホイルとかも試してみますねー

    手首につける針山かわいー 楽しい裁縫ライフになりますように(^^)
  • スレ主(QIfx.X)5月26日
    返信先: @sU7u/8さん 針山褒めてくれてありがとうございます。小ぶりなのでじゃまにもならず絶賛活躍中です。
    大事な針とのことでショックだと思うので、もしお役に立てれば幸いです。丁寧にコメントありがとうございました。あなたも素敵なお裁縫ライフを~(*' '*)