• c7LOZO6月10日
    短編とショートショートの中間くらいの短編二次創作小説を趣味で投稿していて、情景描写が苦手で気を抜くとセリフ小説っぽくなってしまうのが悩みだったので、最近は情景描写をしっかりと書き込むように意識して書くようにしてる
    この前投稿したものは情景描写が上手くできたと思って自信があったのに、普段のセリフ小説っぽいものよりも評価が低いというかぶっちゃけブクマゼロだったからショックすぎて凹んでる
    意識的に心掛けた意味……というのと、情景描写を頑張っただけあってそこそこお気に入りだったののダブルパンチで余計にショック
    マイナーコンテンツだし自分が下手くそなのは分かっているけど、今までのやつよりも評価が低いのが悲しくて落ち込んでしまう
返信の受付は終了いたしました。
  • QsJx4g6月10日
    作風を変えた時に一時的に評価が下がるのはよくあるから気にしないでいいよー
    今は以前の作風が好きな人が読みにきてるからどうしてもそうなっちゃうんだよね
    ジャンルを変えたり、新規の人が入ってくるタイミングとかでまた変わってくるから大丈夫
  • スレ主(c7LOZO)6月11日
    返信先: @QsJx4gさん ありがとうございます!
    ①さすがに地の文や情景描写が少ない小説
    →反応少ない、残当
    ②意識的に少し増やしてみた小説
    →比較的高評価
    という感じでしたので、もう少し増やしてみた方が読みやすいのでは?と思っていたからこそ驚きと戸惑いが隠せないです

    もしあまりに描写が細かすぎて読みづらかったりしたら文章量を調節してみようと思いますし、仰られるように読まれる方次第なところもありますので、もう少し楽に構えてみようと思います