• Pn24Z56月18日
    耳が詰まったような感覚になることが月に何度かあるので、そろそろ耳鼻科に行った方がいいんだろうなと思うものの、仕事終わったら治ってたり、木曜午後の休診日に限ってなったりで症状と病院の都合が合わない
返信の受付は終了いたしました。
  • FDc0I96月18日
    驚かせて申し訳無いのですが、突発性難聴になっていたら時間との問題で、1日通院が遅れたら聴覚無くなるパターンもあります(ソース母と知人、どちらも突発性難聴聴覚無事)ちょっと無理にでも病院行って欲しいです。
  • スレ主(Pn24Z5)6月18日
    返信先: @FDc0I9さん 私の知人も突発性難聴で入院されたのですが、治療が遅れたからか完全には聴力が戻らなかったと聞いています。ただ、突発性難聴の場合、私のように何もなく症状が消失する、繰り返すということはないそうなのでひとまずは違うのかなと…。
    ただまあ、何もないということでもないと思うので、病院には行かねばと思うのですが症状がないときに行くのもなと…出たり引っ込んだりなので難しいです。
  • 9E8hQv6月19日
    気圧変動が大きい時によく耳閉感を感じます。なかなか他人には分かってもらえないけど結構しんどいんですよね。耳抜きしてもキリがない感じで…。
  • スレ主(Pn24Z5)6月20日
    返信先: @9E8hQvさん わかります…耳抜きしようが何しようが詰まった感じがあるし、自分の声が反響する感じで不快ですよね。
    横になると改善されるんですけど、仕事中に横になるわけにもいかず…