返信の受付は終了いたしました。
  • 海外とかでよくある一芸披露するオーディションみたいなのを、世界各国から集めて大会にしてみるのが面白いんじゃないかなと思っています。

    部門分けして、コメディー、歌、ダンスとか……
    性別も国籍も年齢も関係なく楽しめるンじゃないかなと思いました。
  • 美味しいもの大会
  • ロボコンですかね
  • RTAinjapanが割とそれに近いと思います。
    収益は全部国境なき医師団に寄付されてます。
  • NHK「けん玉ギネス記録挑戦!」
  • 赤ちゃんはいはい競争
  • 世界、ってことだと、文化交流かなあ。
    アート、音楽、ダンス……わりとすでにやられているかもだけど、クッキングバトルとかでも楽しそう
  • オーケストラとか
  • 各国で今流行ってるものとか知りたいな。
    食べ物、服、芸能、なんでも。
  • いかに各国の文化の良いところを見つけた方が勝ち大会
  • 世界各国の特色を出したお化け屋敷を作って欲しい
    宗教とかレーティングとかで議論になりそうだから難しいだろうけど
    どっかの島ひとつ買い上げて、ひたすら恐怖という感情を喚起するためにダークサイドの知恵とセンスを絞って巨大なお化け屋敷を作るのです
    一生に一度は訪れてみたい観光名所になるし、管理運用は入場料でお釣りがくる、喜びや愛や感動や、キラキラしたものだけじゃない、各国の文化の影の部分への理解が進む、きっと闇のお祭りになる

    いやあ、今日も暑いなあ
  • 返信先: @JDw0/cさん これいい!
    開催地の良い所を各国が紹介する展示してくれたら面白そう
  • そもそも勝ち負けを決めない、点数を付けない方がいいのかもね
    祭典なんだし、各国集まって、今年集まれてよかったね〜また◯年後ね〜って感じで終わりたい
    って書いてたらマジでお祭りで良くない?って思った
    日本は屋台と盆踊り、ブラジルはリオのカーニバル、スペインはトマト祭りだっけ?
    その国で有名なお祭りをそれぞれスペース決めて出張お祭り会場みたいな感じで開く
  • ババ抜き
  • マリカ!アイテムなしで
  • 大阪万博が「各国の威信をかけた母国の昔と今の食文化で闘う食の祭典〜食えや飲めやの大騒ぎ〜」ならお財布握りしめて大阪まで世界食べ歩きしに行く!
  • 各国ジジババの知恵集合大会もいいなあ
    長生きできるって平和の証拠だもんね
  • みんなで工作して褒め称えあう
  • 返信先: @V5CqU8さん これ行きたいしやりたーい!!
    deathは人類全員に訪れる絶対的な共通項!
    文化の理解めちゃめちゃ深まりそう。
    「え、それ怖いんだ…?」→「こういう文化的背景があるんだよ」から入ると文脈が理解しやすいと思う。
  • 時期とか準備とかめちゃくちゃ大変だろうけど、ガーデニング大会とか見たいな。
  • 絵とか書道のアートの祭典
    ライブペインティングとか派手にやって欲しい