返信の受付は終了いたしました。
-
-
- 読み込み中...
もうそこまでして楽しもうとしなくても良くない!? って、ちょっと吹いちゃった……
でも、試行錯誤して楽しもうとしてるんだよね、あなたのこと健気だと思う
素敵なことだよ
あなたが少しでも楽しめますように -
-
-
- 読み込み中...
ありがとう。
好きなキャラがいるから、理解したいんだ。
でも彼を理解するためにはストーリーを追わなきゃいけなくて、このストレスをどうしたらクリア出来るんだろうって困ってたんだ。
出来るとこまでやってみる。
ダメならもう自分にとって必要な機能だけ利用するよ。 -
-
-
- 読み込み中...
わかる、わかりますよ。
私も好きなキャラがいて、その人のことをちゃんと知りたいってのも同じくです。
ストーリー読むのがストレスなのも。
お互い、無理なく楽しめると良いですね。 -
小説、漫画、アニメと同様に没入して理解しようとするからイラつくんだ。
舞台脚本とか朗読劇の類だと思えば色々とメタ認知が働いてスルーできる。
ありえない登場の仕方してるけど、これは場面転換の省略なんだなとか、この振る舞いはインパクト重視のキャラクター説明だなとか、筋は通ってないけど客の感情を揺さぶるドラマを優先してるんだねとか。
脳内で舞台に置き換えるとしっくりくる。
ちょうど某アニメが似たような話やってるから、ほんと役者の演技に作品の質がかかってるんだね……と実感した。
音楽と演技で押し切ってる場面、文字のみで読んでると「何言ってんだこいつ」になりがち。読むのしんどい。
ボイスありきなんだねこの作品。