• AGVLOF8月7日
    そもそも多様性とはすでにあるもので、認める認めないという問題ではない。必要なのはそれらをできる限り取りこぼさず尊重する「包括性」だ、という論を見てなるほどそうだな、と思った。
    こういうことに思い至らないんだよね、多様性を認めない考えも尊重しろマンって。そういう発言をしても罰されたりリンチされたりしない時点で尊重されてるんだから、堂々と自分は認めないって言えばいいのに。ただ、それはすでにある多様性を否定して人々の自由を奪う考え方だから、包括性からは置き去りにされても文句は言えないけど。
返信の受付は終了いたしました。
  • HdmtuF8月7日
    あの手の人って自分達はデフォルトのマジョリティだと思い過ぎなんだよね。
    そもそもみんなちょっとずつ違うのに。
  • スレ主(AGVLOF)8月7日
    返信先: @HdmtuFさん コメントありがとう。そう、ある点ではマジョリティでも別の点ではマイノリティ当事者だったりとか、マイノリティって誰もがなりうるものなのにね。
    思うにああいう人たちって、社会とは多様な人が集まって成り立っているものではなくて、社会が先にあって人はそこに属して生活していくものだと思っているのかも。
    だから「養ってくれている世間様を騒がせるとは何事か」という思考になって、ノイジーマイノリティを取り締まるべし、みたいな感覚持ってしまってるのかなと。人権教育のずさんさだよなあと思う。