ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
tters
気晴らしや気分転換のお供に
つぶやきRPG
メモリアスター
放置ゲーム
デュエリスター
N
G
H
M
B
Q
I
C
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
レインボーフラッグ・攻撃的な活動家・当事者仲間に疲れたマイノリティ当事者のぐちったー
読み込み中...
9DMVq4
9月4日
仕事としてある程度割り切ってやれるようにするために支援の職業を充実させるべきなのかもしれない
てかアライって簡単に名乗れてしまうけど、めちゃくちゃ難しい問題だし精神医療的なアプローチが必須だと思うからカジュアルに触れられるものにしようってムーブメントにすること自体なんかおかしくない?
みんな先進的になろう!って過剰なほど多幸感があるイメージを打ち出しているけど、実際は人間関係で中身は泥臭いし。
かといって過剰に繊細な問題として扱おうとしても「かわいそうな役割を押し付けるな!」ってなるしでイメージと現状の差がありすぎててチグハグなとこある。
あと文章でお気持ちつらつら書いてるけど混乱する。わからん。問題を図解してほしい。配慮を意識してる割に視覚優位な特性の人間が分かるよう表を作成する手間は惜しむ。
分かってほしいというなら図解してください。
てかアライって簡単に名乗れてしまうけど、めちゃくちゃ難しい問題だし精神医療的なアプローチが必須だと思うからカジュアルに触れられるものにしようってムーブメントにすること自体なんかおかしくない?
みんな先進的になろう!って過剰なほど多幸感があるイメージを打ち出しているけど、実際は人間関係で中身は泥臭いし。
かといって過剰に繊細な問題として扱おうとしても「かわいそうな役割を押し付けるな!」ってなるしでイメージと現状の差がありすぎててチグハグなとこある。
あと文章でお気持ちつらつら書いてるけど混乱する。わからん。問題を図解してほしい。配慮を意識してる割に視覚優位な特性の人間が分かるよう表を作成する手間は惜しむ。
分かってほしいというなら図解してください。