返信の受付は終了いたしました。
  • jtFvBV10月6日
    10代が、と言うよりは、その表現をする人が側にいないと分からない。リビングや居間と言われたらピンとくる人の方が多くなっただけ。
  • スレ主(kJuDbT)10月6日
    返信先: @jtFvBVさん つまり20代でも「お茶の間を騒がせた」とかの意味がわからない人もいる??
    リビングや居間のことをお茶の間と言う人は自分のまわりにも居なかったけど、小さい頃から表現として聞き馴染みが多かったので、
    「お茶の間ってなに?」と知らない人がいたことにびっくりしたんですよ。これからもっと使われなくなってわからない人が増えていく言葉なのかなぁ。
  • jtFvBV10月6日
    返信先: @kJuDbTさん 私は30代ですが、正直「お茶の間ってなんだっけ?」と思って調べました。どこかで聞いたことあったような、という程度だったので自信なくて。調べた意味としては「居間やダイニング、ときには客間や寝室にもなるフレキシブルさを持つスペース」とあって元々持っていた認識とも違いましたね。「居間」ですら私の周りでは通じない人もいますし、やっぱり年代を問わず聞き慣れないと分かりにくいんじゃないかなと思います。
  • スレ主(kJuDbT)10月6日
    返信先: @jtFvBVさん なんだっけレベルなんですか!そっかぁ、居間も通じないのかぁ。自分がテレビっ子だったので、「お茶の間の皆さん」とか「お茶の間の反応が」とかよく耳にして育ってたので聞き慣れてただけなのかもしれないですね。コメントありがとうございました!
  • GFvWFr10月6日
    もともとの「お茶の間」の言葉から変化して、茶の間=現場に入らずテレビやネットだけ見て金を落とさないオタク。という言葉があるので、今の子はそっちで感じ取っちゃいそうです。
  • スレ主(kJuDbT)10月6日
    返信先: @GFvWFrさん なんと!今やそんな風に新しい意味で使われているとは!!!時代の変化だぁ!!教えてくれてありがとうございます!
  • fkJlGO10月6日
    バラエティー大好きなので分かります!
    ベテランのMCの方はたまに使ってますよね
  • スレ主(kJuDbT)10月6日
    返信先: @fkJlGOさん バラエティーではよく使われますよね!バラエティー好きの10代には伝わって良かったです!
    若手芸人も先輩が使う言葉をマネするから使ってたりするから、伝わる子には伝わりそうですね!コメントありがとうございます!