• みなさんはどんな時にオンライン会議していますか?

    自分はある程度制作内容を開示された後に、要件を詰めるために行っているのですが、最近は情報を開示されずに直接オンライン会議を求められることが増えています。

    最初に情報を開示されないとできる・できないもわからないので拒否しているのですが、そうすると連絡が来なくなり、案件が流れます。

    みなさんはどうしているか教えてください。
返信の受付は終了いたしました。
  • 自分はどんな案件でも希望があれば通話してますね
    事前に予算感があまりにもな場合は断ってますが

    余計なお世話かと思いますが、
    主さんが優秀で仕事に困っていないならそのスタンスで良いと思うのですが、仕事に困ってるようなら、失注もコストと割り切って会議した方がいいと思います。

    主さんの気持ちも分かりますが、依頼者は面倒臭いのがいちばん嫌がりますので、拒否したら流れるのは当然かと
  • スレ主(cRRP4H)2022年11月18日
    返信先: @dxVdfwさん ご意見ありがとうございます。生活できないほど困ってはいませんが、売上をあげたいのは確かです。ただ、無駄なことはしたくないという性分があります。事前に要件も聞いてないのに「打ち合わせしませんか?」と言われても、十中八九、無駄足に終わるからです。
  • うーん、足を運ばされる対面ならまだしも、引き合いのオンライン会議なんて、30分もあれば終わるじゃん? それをめんどくさがって失注するって、勿体なすぎない?
  • 依頼する側からすれば、何人もいる中の一人にしかすぎないので拒否してきたら面倒くせえ奴ってなって切るだけなのでそらそうでは。

    あなたがそれで良いならそのままで良いだろうし、嫌なら嫌でも会議するしかないかと。
  • クライアントからしたら、発注前にそれなりの資料を作って渡せって事でしょ? そらそうなるよ

    自分の場合、取引歴の長い会社はお互い最低限どこまで情報だせばいいかってのをわかってるから、会議は年に一回あるかどうか
    今は色んな企業が関わってる長期プロジェクト中なので定例があるけど、それぐらい
  • スレ主(cRRP4H)2022年11月21日
    返信先: @xDNaXuさん 確かにそうですが、オンライン会議をするための準備もありますし、時間も取られます。何より、オンライン会議しても確認メールを送るわけで、二度手間になると思っています。
  • スレ主(cRRP4H)2022年11月21日
    返信先: @sZ2Fpbさん それなりの資料を作ろうにも情報を開示されないと作れないですよ。あなたは「ホームページを作りたい」と言われたらすぐ会いに行くのかもしれませんが、一見のお客さんにそこまでできないです。
  • 返信先: @cRRP4Hさん そういうスタンスならそれでいいじゃん
  • 返信先: @sZ2Fpbさん 結論出てて笑いました
  • 返信先: @cRRP4Hさん いやだから、その程度の時間を無駄だといってる人が失注悔しがる資格ないんだよ。
    売り上げを上げたいなら、もっと泥臭くやりなよ。世の中そんなもんよ。