拝啓インターネットで自分の“ホームページ”を持とう
詳しく»
OK
ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
tters
N
G
H
M
B
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
スレッドに戻る
TRPG学級会ったー
読み込み中...
9iZqBI
2024年11月22日
返信先:
@DwHcs8
さん
そもそもの疑問というか、実在組織を使うことがTRPGの楽しさを増すのか…?
それが一般的なものならまだわかるけど(聖地巡礼とか概念遊びとかあるし)、いわゆるセンシティブな題材で実在のものが使われて嬉しい!ってことある…?
無教養な人間なりに「よくわからないけどこの辺りはややこしそうだから遊びで中途半端に触れない方が良い」みたいなボーダーがあるので、センシティブな実在組織なんか避ける理由にこそなれど関わりたくなる理由がいっこもない。
信心深いわけじゃないけど道端のお地蔵さんを蹴飛ばすようなことはしない、と同じ感覚だと思ってたから、なんでだろう?と純粋に疑問
返信の受付は終了いたしました。
それが一般的なものならまだわかるけど(聖地巡礼とか概念遊びとかあるし)、いわゆるセンシティブな題材で実在のものが使われて嬉しい!ってことある…?
無教養な人間なりに「よくわからないけどこの辺りはややこしそうだから遊びで中途半端に触れない方が良い」みたいなボーダーがあるので、センシティブな実在組織なんか避ける理由にこそなれど関わりたくなる理由がいっこもない。
信心深いわけじゃないけど道端のお地蔵さんを蹴飛ばすようなことはしない、と同じ感覚だと思ってたから、なんでだろう?と純粋に疑問