OK
  • 多様な人々が登場する作品が、最近やたらポリコレと言われて非難されている理由がイマイチよくわからない…。
    某アニメプリンセスなどの原作改変的なポリコレ表現が賛否を呼ぶのはまだわからなくもないけど、それだって著作権者が自己の権利内でやってることなんだから、それに文句をつけるのも過剰だと思うし
    原作そのもので多様な人物が登場する作品なんて昔からあるのに、最近じゃ原作そのものでさえポリコレ的表現があると見れば過剰配慮だと見なして何でもかんでも非難する声の大きな人が増えたよね。
    I WiSHの明日への扉のMVとか、けっこう昔の曲だけど今そういう人達が見たらかなりポリコレ的に見えると思うんだけど、当時あれを非難する向きなんてなかったのに。
    表現者が作品を自由に表現しているだけなのに、ポリコレ的表現は非難するって、表現の自由を踏みにじる事じゃないか。