返信の条件を満たしていません。[条件を詳しく見る]
-
-
- 読み込み中...
すごく良い文章ですね!今後もしうちの子が特定できるレベルで映り込んでしまったら、その文章で習い事先に相談してみます。やっぱり直接は言わない方が良いと言うご意見が多いので、これまでとおり遠目から挨拶程度の関係で過ごして行きたいと思います。ありがとうございました。 -
-
-
- 読み込み中...
自分も同意見です。やはり習い事のところで動画をとっていてそれをアップしてることは習い事を教えてる先生側も知っていたことなのかも確認したほうがいいですよ。下手すれば「この習い事の先生こんなことも許可してるわけ?」って思う親御さんだっているはずです。
確認の意味で先生に相談し、動画にあげる際は許可を得て、さらに特定できないように最低限の加工をしてくださいと指摘してもらうのが一番平和に終わると思います。もしかしたら習い事をする際の契約書に「動画を上げることについて」の規約があるかもしれませんよ?現代なら多いと思いますしそちらも確認してみては? -
「保護者の方がSNSに掲載している動画にうちの子や他の生徒さんがモザイクなしで映ってしまっています。今回は偶然見つけましたが、(地域の習い事の広報やHPとは違い)自分の知らないところで子どもの顔や姿がネットに載せられているのは恐怖です。これからも安心して通わせたいので、
習い事先で映り込みに配慮する、どうしても映り込む場合はモザイクをする等写真や動画撮影・ネット投稿のルールを作り周知していただけませんか」
とこんな感じでしょうか?