OK
  • MeX6/91月10日
    え、去年の大河って主人公不倫してたの?主人公が書いた物語の話のことだと思ってた。
    ええ、ポリコレ厳しい友人が、去年のは好評価してて、今回の1話目は大批判してて、いや友人の倫理観わからん。
    どのみち私はあの有名な文学作品が嫌いだから見なかったけど、見なくて正解だったなぁ。
    今の大河も、吉原関わるとそりゃ燃えるよなぁ、浮世絵好きだからとりあえず見るけど。
返信の受付は終了いたしました。
  • JbbeRV1月10日
    今年の例の場面で燃えるなら昨年ももっと燃えていいはずなんですけどね
    意外とオタクって不◯が好きなのかと思いました。道長とまひろの恋愛は純愛だと言い張ってて怖かったです。おまけに主人公が正妻に不◯がバレた時、結局自分の子供が旦那の子供であることを黙ったままでしたし。自分は史実で好きな人物が生きていた時代なのでその役が出てる場面だけみました。平安文学好きな人ほどがっかりしたみたいですね。
  • スレ主(MeX6/9)1月10日
    返信先: @JbbeRVさん 見てないけど話聞く限り私の倫理観だと正直去年のほうが燃えてなきゃ変って思いました。
    私そんな主人公応援できないです、純愛ってなんだ、子供できてるのに、正妻の人が気の毒すぎる。
    平安文学好きな人たちも気の毒ですよねそれ。自分の好きなものを台無しにされた気持ちになっただろうなぁ。