拝啓インターネットに「独り言」機能が追加!
詳しく»
OK
ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
tters
N
G
H
M
B
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
二次同人等での集金に疑問ったー
読み込み中...
3O5o8h
1月11日
3経のゲーム企業による二次創作寛容記事読んだ。わざわざ公式凸のように無粋なことをするつもりはさらさら無いけど、公式が「二次創作」をどこまでの定義で考えているのかは気になる。
昔から容認されてる本はまだしも、同人グッズの高額販売や同人グッズのブラインド販売、skebのように自社のキャラクターイラストを個人が無断で受注して金銭やり取りしていることまでOKと考えてるの?ふわっと話すと、金儲け目的の奴らは都合のいいように解釈するから、できればやっぱり各社ガイドラインが欲しいなと思う。
昔から容認されてる本はまだしも、同人グッズの高額販売や同人グッズのブラインド販売、skebのように自社のキャラクターイラストを個人が無断で受注して金銭やり取りしていることまでOKと考えてるの?ふわっと話すと、金儲け目的の奴らは都合のいいように解釈するから、できればやっぱり各社ガイドラインが欲しいなと思う。