拝啓インターネットで自分の“ホームページ”を持とう
詳しく»
OK
ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
tters
N
G
H
M
B
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
TRPGシナリオったー
読み込み中...
CW1y86
1月12日
とりなく声 ネタバレネガさげ
最終戦でクトゥルフの攻撃対象が1回目も2回目もPC3人が対象で、回避も1ラウンドに1回までってルール(シナリオ作者指定)だったから2回目に回避も出来ず全ロスだった
後からKPに教えて貰ったんだけどクトゥルフは1ラウンドに2回攻撃、対象は1d3、攻撃範囲は全範囲、ダメージは即シレベルだった
それでも生還者いるらしいから自分たちは運がなかったんだね〜って笑って終われたんだけど、あれから緩和されてKPの判断で公式回避ルール設けて良いってなったらしい
京都2PLの時から思ってはいたけど、後から緩和するくらいなら最初からこんなクトゥルフは1ラウンドに2回攻撃してくるけどPCの回避は1回までねみたいな無茶ルール設けなければいいのに
最終戦でクトゥルフの攻撃対象が1回目も2回目もPC3人が対象で、回避も1ラウンドに1回までってルール(シナリオ作者指定)だったから2回目に回避も出来ず全ロスだった
後からKPに教えて貰ったんだけどクトゥルフは1ラウンドに2回攻撃、対象は1d3、攻撃範囲は全範囲、ダメージは即シレベルだった
それでも生還者いるらしいから自分たちは運がなかったんだね〜って笑って終われたんだけど、あれから緩和されてKPの判断で公式回避ルール設けて良いってなったらしい
京都2PLの時から思ってはいたけど、後から緩和するくらいなら最初からこんなクトゥルフは1ラウンドに2回攻撃してくるけどPCの回避は1回までねみたいな無茶ルール設けなければいいのに