OK
  • 1oC4Yl1月12日
    戦争映画の方の「あの花」を見た
    特攻隊美化とか時代考証とかそれ以前に、主人公とかクラスメイトが「スーパーの鮮魚部門で働いている母親」を恥ずかしい扱いしてるのがモヤモヤした。夜の仕事とか汚い仕事とかならまだしも、スーパーの鮮魚で⁉︎。あんなん生活に困ってたり仕事がないとかじゃなくても普通にやる仕事だぞ…むしろ「魚捌けてカッケー」扱いされるぞ…。
    あと大学進学勧められるレベルには頭がいい高校生が特攻隊や戦争について無知すぎるのもモヤモヤした。
    あと人間関係が深まる描写が薄すぎて恋したり特攻に行って悲しくなるのに感情移入ができなかった。
    ネガティブな感想ばかり言ったけど伊藤健太郎やっぱりいい役者だよなって再確認できたのは良かった。もったいないなマジで。
返信の受付は終了いたしました。