返信の受付は終了いたしました。
-
-
- 読み込み中...
そういうのやりたいならせめてもっと一般的かつ、同じ媒体で二次創作メタが活かせる「ハーレクイン小説」か「少女漫画」を舞台にした方がまだ合理的なのに、どうせ作者がろくに小説も漫画も読んだことなくてゲームメタしないと場面を展開できないから「乙女ゲーム」にしたんだろうなと思ってる。
0から作る・設定に説得力を持たせる能力が無い人の作品なんて読むに値しないよ。
設定の面白さと斬新さなんか編集者がどうにかすべきでしょ?素人作品が素人設定のままじゃぶじゃぶ蔓延る今のメディアは程度が低すぎる… -
-
-
- 読み込み中...
婚約破棄が流行りはじめの頃
ヒロイン転生物嫌いだからと言ってマンセーしてた奴がいた
今はなろう系ではなく乙女ゲームしか叩かないけど
なろう系転生でいいだろ
元々はなろう転生転移の逆張りなんだから -
ファンタジー世界とかノンストレス逆ハーレムも碌に無くて、例えやりたくても出来なかったのに、乙女ゲーといえば中世ヨーロッパ!悲劇の悪役令嬢!主人公チヤホヤ!の嘘を流布した挙句に「乙女ゲーの主人公は性悪で無能!だから悪役令嬢・男キャラで攻略対象奪いまくります^^なんなら主人公も信者にします^^」みたいなヘイト作品がメジャーになるとか。悪夢すぎる。
みんな乙女ゲーは馬鹿にしていいと思ってんだろうな。
やったこともないくせに。