-
政治ったー
-
- 読み込み中...
pOeHYF1月26日今回の兵庫の竹内県議や元局長の件といい、以前の森友の時の赤木さんの時といい、政治絡みで「追い詰められて自〇した人がいた=その人は正義の人だった」みたいな風潮って何なの?赤木さんで言えば、あの人ってそもそも、自〇さえしなかったら元々は「捏造時点で内部告発もできたのに、結局は自己保身の為にそれをせずに捏造に加担した末端職員」という、本来はむしろ「正義の人」というより逆に「大衆から批判される側」の人だった筈だし、また斎藤県知事に対する「パワハラ疑惑」も、これだけ騒がれてるのに噂話ばかりで具体的・決定的な証拠が出て来ない時点で、実際にはよく調べたら「パワハラ疑惑」の方がむしろ誇張&盛られてただけで、むしろ逆に「自〇した元局長の方が怠慢職員で、それを叱責された事に逆切れしてパワハラとして訴えた」可能性もあるのに、竹内議員がその両方面の可能性ではなくパワハラ前提方面だけで議論を進めていたから批判を受けただけって可能性もあるんじゃないの? -
返信の受付は終了いたしました。