OK
返信の受付は終了いたしました。
  • スレ主(SvrAg0)1月27日
    HO2通過。事故らなかったし好きなシナリオだけど途中から「これHO2はいかにHO1を立てるかだな」と考えて行動してた
    そういう思考になってしまったからかは分からないけどNPCにHO1を託され、本来の自分もHO1を守って命を落としていて、自分の家族を取り戻そうにももう手遅れで「HO2にはHO2の物語がある」と言うには全てがHO1主体に感じられて途中からHO2ってなんなんだろうと感傷的になってしまった。自分のPCが可哀想とかではなくシナリオの構成に対して「この役回りをどういう気持ちで受け止めれば良かったんだろう?」って考えてしまう
    勿論自陣にこんなこと話すわけないし匿名じゃないところで言う気もないけど、HO1PLがシナリオ全肯定して他の人にも勧めているところをなんとも言えない気持ちで見てる
  • スレ主(SvrAg0)1月27日
    返信先: @自分 書いてたら色々思い出してしまった
    素っ気なくされるところから始まって、なんなら裏で「合わなかったら別のに変えてもらうこともできる」とまで言われてたくらいの扱いだったみたいで、発狂して壊されかけてもHO1ヨシヨシして、最後HO1から出たシナリオの感想が「NPCが良くて泣けた」だったのやっぱりつらかった
    でもシナリオのトーンは好みで面白かったと思ってる。HO1で通過できていたら……とは思わない。気持ちの整理が難しい