• N2eaZZ1月28日
    二次創作メインに続けるならポイピクともう一つpixivより見えにくい場所にしたいんですが、どのサイトがいいでしょうか
    Xやpixivがまだまだ主流で、自分もそこに居ましたが投稿続けるのが怖くなってきたので、移転先をどうするか考えてます
    Tumblrやおえかきすきー(?)も気になるのですが、悩んでます
    触ったことある方のお話聞きたいです
返信の受付は終了いたしました。
  • yKaNzD1月28日
    プライベッター+使っています
    独立領のように使うもよし、外からの検索避けしつつしつつサイト内の検索にも対応 細かく公開範囲が選べてパスワードもつけられます
  • zlWPcl1月28日
    tumblr使っています。
    個人的にはとても好きです。
    ただ、他人と比べない。
    他人と比べても意味がないし、疲れるだけです。
  • CLcoVw1月28日
    おえかきすきーを使っていましたが、見えにくい=人の目に触れさせたくない・目立ちたくないなら真逆のコミュニティなのであまりおすすめしません
    どちらかと言うとユーザー同士の距離が近く、XをdiscordやLINEに近づけた感じです
    ただ鍵機能やフォロワー限定など公開範囲の制限もあるので、周囲の雰囲気がそれでも大丈夫ならオススメです
    Xにデザインが近いので直感的に操作が分かりやすいのもやりやすかったです

    またその二択からは外れてしまいますが、見えにくい場所ならXfolioをオススメします
    今後改善される可能性はありますがアクセス集中する時間帯はサイト全体が重すぎて利用者があまり増えておらず、パスワード設定(共通でひとつしか利用できません)やリスト機能に近しい機能もあるので特定の人にだけ見せたい時も使えます
    またつぶやきのような事をしたいならコミュニティ機能(FANBOXのようなもの)を擬似的にブログ機能として使うこともできます
    欠点としてアクセス集中の時間帯は投稿するにも時間がかかるので、ログなど数ヶ月ごとの更新に向いています
  • スレ主(N2eaZZ)1月28日
    後出しで申し訳ありません。
    Xやpixivをやめたい明確な理由があります。

    ①ミュート・ブロック機能的に地雷の回避が追いつかない。
    ②相互の言動がここ数カ月でどんどん過激化。
    ③投稿すると何故か病み垢や愚痴垢が集まる。当方愚痴や自傷、ODについてのトラウマありでド地雷。
    ④文才がないので上手く伝わらない。返信に時間がかかりすぎて交流が苦しい。

    Xやpixivは大半の人が何も声を掛けず静観してくれるので感謝してます。
    しかし所詮新参の素人なので不手際があったらと思うようになってから、反応が増えるにつれて怖くなり離脱を視野に入れてます。

    人間関係で悩む時間を無くしたくて、垢消しに見せかけて縁切り、その後はある程度ブロック機能が強い繋がりにくいSNSで絵のみ壁打ちになりたいということです…
    分かりづらく申し訳ありません
  • Dmx/hb1月28日
    pictBLandでパスワード制にして引きこもってた時期がありました
    もう何年も前なので今は使ってないのですが、引きこもりたいならおすすめかも
  • zlWPcl1月29日
    返信先: @自分 追記を見ての追記。
    交流したくないのなら、tumblrはオススメです。
    相互フォローになっても、交流はありません。
    自分で見ない、リブログしない限り、他人の作品を見る事はありません。
    イラストが見やすいです。
    個人ブログって感じです。