• lF2Cde1月31日
    蜘蛛巣城
    NHKBSで見た黒澤映画。シェイクスピアのマクベスを日本の戦国時代に置き換えて翻案した作品。
    森の老婆の登場やたくさんの鳥が部屋に入ってくるシーン、クライマックスの弓矢が飛んでくるシーンなど見どころが多かった。鎧が本当に重たそうなのに馬に乗ったり階段を駆け上がったりしててすごい。下剋上のあたりの能らしい演出も面白かった。
    鷲津は素直で正直な善良な人物だが、全然政治に向いてなかったんだろう。妻浅茅の知略がなければ三木に陥れられて破滅してただろうし、予言を聞いた時点で心が削られていたのかも。
    マクベスがうろ覚えなので戯曲を再読したい。
返信の受付は終了いたしました。