返信の条件を満たしていません。[条件を詳しく見る]
-
-
- 読み込み中...
自分もそんな感じで支部とイラストサイトをつなげてます。支部から無断転載されて同人誌を作られてからは、サイトのイラストにも念の為サインを入れるようになりました……。
サインはハンドルネームです。素材として作成してそれをスタンプのように押しています。本当は日付もあった方が良いのかなと思いますが面倒くさくてまだやってません。
それでは良きサイト運営ライフを送れますように。 -
-
-
- 読み込み中...
無断転載された上に同人誌まで…なんと言っていいかわかりませんが、本当にお疲れさまです。
ハンドルネームはサイトでも支部でも同じなので、わかりやすく簡単でいいですね!日付も確かに大切ですね。
ご丁寧に教えていただき、本当にありがとうございます。8fpzUsさんも今後はトラブルに巻き込まれず、楽しいサイト運営ライフが送れますように! -
-
-
- 読み込み中...
サインや(c)名前でコピーライト入れてましたが海外サイト(主にダンボール)には無断転載されるので、国内向けの予防にしかならないですね…
「無断転載禁止」を日本語・中国語・英語で入れたものだけは上記サイトにも転載されてなかったので、名前のサインよりこちらの方がおすすめです。 -
-
-
- 読み込み中...
なるほど…海外だとはっきりと拒絶意思を示さないとやられちゃうってことなんですね。自ジャンルは海外の方も多いので参考にさせていただきます。
詳しく教えていただきありがとうございます! -
これからサイトを公開しようと思っていて、導線用に支部も併用しようかなと思っているのですが、無断転載が怖いのでドメイン名か支部IDをイラストに入れようと考えています。
皆さんがどのようにされているか、ぜひ参考にさせていただきたいです。