-
TRPGシナリオったー
-
- 読み込み中...
POx6jW2月4日青煌バレさげ シナリオおよび作者の反転がフ工三っぽいこと言ってるだけ -
返信の受付は終了いたしました。
-
-
- 読み込み中...
スレ主は頼まれて回す未通過KP
・レ亻プについての描写が解像度低くて作者の倫理観が透けて見えて気持ち悪い。作中で被害に遭った女の子たちが全員芸能界から離れてないのに違和感があった。
・女子キャラが全然魅力的じゃない。いかに魅力的かは文字で書いてあるけど一切腑に落ちてこない。人物像に深みがなくて現実の女性とちゃんと接したこと少ないんだろうな〜と思った。多分作者は男キャラの方が好き。
・文章がめちゃくちゃ。4桁とってシナリオライターを名乗っていいクオリティではない。話の流れ的におかしくないのかもしれないけど、あるNPCの二人称も途中から変わってる。
・結局NPCが出張ってるだけで、PLたちの選択があまり尊重されていない。PCから見て状況が好転したと思えるエンディングはないと感じた。鬱モノとして見ればCoCにはよくあるシナリオだが、作者が騙し討ち的な売り方をしたがっていたようで、勘違い愉悦プレイヤーに余計な武器を持たせているのが不快。 -
-
-
- 読み込み中...
・トレーラーと比べ同梱の立ち絵イラストはクオリティが低い。塗りにこだわっているのはわかるが、表情が馴染んでおらずお○ねこ作者の絵っぽく見えた。
・同作者の別シナリオを通過した時も思ったが、男NPC劇場がしたいんだなという印象。PCに恩を売って入れ込むよう誘導しているため人気はあるだろうが、未通過・未視聴ではいまいちどこを面白がればいいのかわからなかった。
・芸能界の闇を露悪的に書くわりにはリアリティがなく、アイドル業界への知識の浅さが透けている。未熟。
・キャラソンと抱き合わせの売り方が商売臭すぎて、クトゥルフ神話の三次創作であるという意識が感じられない。
見方を変えれば、これらの要素が好きな人には向いたシナリオだと思う。好みが分かれるシナリオである事はもっと知られるべきだと思う。 -