返信の条件を満たしていません。[条件を詳しく見る]
  • LGWo3J9時間
    何でそんなに高くなるんだろうね?
  • スレ主(aH/Vls)9時間
    返信先: @LGWo3Jさん 特殊装丁を小数部で刷ってるからでしょうか?特殊装丁とは発言されてたのでお察し
    それにしても相場とか見たかったのか?と疑問に思います
    明らかに相場より高い
    特殊装丁にしたい気持ちは判るけど明らかに相場より高すぎる値段設定にしようと思ったことないから怖いですね
  • aKHPyF9時間
    あの、自分も趣味でかなりの特殊装丁盛り盛り本にする人間なんですが、明らかにそれは特殊装丁を言い訳に少部数でも儲けをめっちゃ出そうとしてるだけだと思います……飛び出す絵本でも作らない限りそうはならんやろ感……
  • スレ主(aH/Vls)8時間
    返信先: @aKHPyFさん ぼったくり同人誌すぎるだろ〜と思いました
    小数部でも特殊装丁したい気持ちは否定しませんがそれなら早割使って赤字抑えるとかしてるのか?ととても疑問なんですよね
  • EUsZSy8時間
    間違えて0ひとつ多かったってことであってほしい
  • aKHPyF8時間
    返信先: @aH/Vlsさん どこの印刷所さん使ってるかはわかりませんが、小説20Pで1000円は特殊装丁でも、赤字を防ぐ+利益分凄くして値段ぼったにしないとならないと思います。最近、そこかしこで特殊装丁を言い訳に使う形でのむちゃくちゃな値段見るのでよくない傾向だなーと思ってます……
  • スレ主(aH/Vls)8時間
    返信先: @aKHPyFさん 絶対にこの装丁で同人誌を出したい!という熱意は楽しそうでいいなと思うんですけどね
    それにしてはしっかりぼったくってるなともやもやします
    何かを諦められなかったんだろうかと
    最近の同人誌はデザインや装丁が豪華なので印刷所の値上げに便乗してぼったくりもちらちら見えますね
  • スレ主(aH/Vls)8時間
    返信先: @EUsZSyさん 某所の通販を見るにそのうっかりの可能性はないんですよね
    通販1500円近くしてて大笑いしました
    同人作家様の本ってお高いですね